fc2ブログ

今日も戻される日。ライトはかなり安定してきたんちゃうの。

屋形08.09.15
屋○。サイドオフで胸~肩。入水時間はAM05:30~AM10:30頃。(休憩40分程挟みつつ)

ダックダイブの具合は相変わらず。。
まぁそない直ぐに上手くなるわきゃ~ないんやけど。。

今日もライトに乗ることが多く(別にレフトを避けてる訳やないねんけど。。)アップスンど~のこ~のはちょっと微妙やねんけど、安定して軽~く上下に動きながら繋げるようになってきましたよ。
で、調子乗って先が崩れて来てビデオのイメージでカットバックっぽい事しようとするも、板が全く付いてこず。。2度ほど腹を打ちながら撃沈。。


そして、繋いで繋いでインサイドまで乗り過ぎてまうと、今日のように波が大きな日はしんどい訳ですよ。。困るわ。。


あとダックダイブに続きちょっと気になるのが、乗れると思った波においてかれ過ぎやねん。。
何本あったかなぁ、ほんま。。1本1本大事にせ~よ、俺!!!



レフトは最後の1本が一番繋げたね。良かったわ、とりあえず気持ち良く上がれて。
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

予定外に早よ上がってもて、プルプルオムライス♪

屋形08.09.14

屋○。サイドオフで胸~肩、たまのセット頭。入水時間は朝の早よから8時過ぎくらいまで。

昨日に続き、ライトはだいぶ繋げるよ~になってきた。(ガニ股がど~かは不明だが。。)レフトはほとんど乗らんかったし、乗ってもボトムまで降りてちょい繋いで終了な感じで。。

それより何より気になるのは、俺ってほんまダックダイブがヘタやって事で。
波が大きい日はほんまゲットがしんどいし、時間が掛かる。。テールがちゃんと沈められんかったり、出るのが早すぎて捕まったり。ゲットのタイミングとか場所が悪かったりもするんやろけど。。


そして、この日は予定外に早めに上がる事に。。
自分のフィンで右手の薬指を負傷。
無理矢理テイクオフをしようとした波に巻かれた瞬間に、フィンに接触。。
ちょい深めに切れて血が止まらんし、絆創膏持ってへんかったしで終了しました。。
因みに、その前には右足のふくらはぎも軽く裂傷。。
フィンて恐いね。。



昼飯は東銀座の喫茶店『YOU』にて。
ココのオムライスは、、プルプルで
youのオムライス①


崩すとふわとろ~なんです。
youのオムライス②

食べると口の中で溶けてなくなる感じで、ちょっと幸せな感じになりますよ。

オススメです♪













ほんまにムラがあって。そして、今日もガニガニ。。

屋形08.09.13 屋形080913②

何故か1枚はセピア色。決して夕暮れ時ではございませんので。

屋○。サイドオフで腰~胸くらい。入水時間:朝の早よからAM10時過ぎまで。

まだまだ暑いです。日差しも強い。シーガルの人も結構いたけど、まだまだスプリングで十分です。まぁ俺はシーガル持ってへんから、当分スプリングやけど。。

朝一よりも、9時過ぎくらいからの方がフェイスが整ってきて乗り易かったと思います。

ただ、俺の調子は朝のほんの数本が良かっただけで、あとは右肩下がりまくりやったけどね。。


今日はちょっと目線を意識してみました。

特にアップスンど~のこ~のを意識せずに、とりあえず繋いで繋いで長く乗れるよ~に頑張ろうと。今日は波も大きかったので、丁度良かったと思います。
まず、レフトで1本。目線を(いつもはリップを、もしくはフェイスを見てますが。)いつもよりも気持ち斜め前の方へ向けてみました。より進行方向の方へと言った方が良いのかな?!
すると、いつもはレールを入れ過ぎて置いていかれたりしてしまうのが、今回はぐいぐい進みました。且つ、板をちょこっと上下させる余裕もありで。

で、次はライト。同じ様に目線はやや斜め前へ。こちらもさっきと同じ様にぐいぐいと。そして、同じ様に余裕を持ってちょこっと上下に動けました。

今まではちょっと目線が波に向き過ぎていたのかも。

ただ、巧い事乗れたのは数本だけやったけどね。。


今日は、掘れた波ん時のテイクオフのバランスがごっつ悪くて。。
滑り出しからの動作が何かギコチなくて、バランス崩してドボン連発で。。


そして、がに股っぷりも見られてたし。。。。

がに股やったんが一番凹む。。。


早よ、がに股は直したい!!







テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

コツコツと。これからの季節に備えて。

去年のさみぃ季節の間中、ず~っと思っていました。

お着替えポンチョが欲しい!!と。

今くらいの季節であれば、男子はバスタオル1枚腰に巻けば着替えなんてちゃちゃっとできちゃうもんです。
んが、真冬になっちゃうとそ~ゆう訳には行きません。。
ウエットを脱ぐのにも一苦労し、お湯を浴びながら温まったからだもあっちゅ~間に冷え冷え。。

いつもいつも、お着替えポンチョで着替えてる方々を恨めしそうに眺めていたもんです。。


お着替えポンチョって結構高くないですか?まぁ俺にとっては高けぇ~んです。¥5,000ちょいくらいのもんですが。。

基本サーフィングッズは自分の小遣いからやり繰りせねばならぬのが、我が家のルール!!
あっさりと手を出せる訳がございません。。(板にはあっさりと手ぇ出したけどね。。)

この日からコツコツと貯め始めた訳でございます。
ドコでも買えそうなものは行き着けのショップでは無く、ポイントの貯まるオッシュマンズで!!
なるべく服もオッシュマンズで!!

で、つい先日ロンTを購入し2千円引きのところまでついに到達いたしました!!

俺の少ない小遣いでも何とか手を出せる圏内まで。


ちょっと幸せ指数が上がってます。

オッシュマンズに行くのが、待ち遠しくてしょうがねぇ!!







テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ほんま最近の天気は気まぐれやな。。

屋形08.09.07

屋○。サイドオフ~サイドオンでモモ~腰。入水時間:AM08:30~PM13:00頃(30分休憩挟む)。

今日は、風がオフ~オンに変わるにつれ、徐々に面とフェイスが乱れ。。
天気は黒~い雲に覆われたり、すっかり青空になったりな変なコンディション。

風がオフの間はもちろんフェイスも整ってるし、乗り易かった。
昨日よりちょっとテイクオフを早めにしてみると、立ってから置いてかれる回数が増え。。早過ぎるのも考えもんです。。
立った時に、も~ちょっとフェイスを見る意識が必要か?!

そして、ちょっとまだ腰が高いようです。あとまだガニ股になる事もあるそうで。。

中々課題がクリアできませんなぁぁぁ~。



で、帰り。首都高湾岸線からレインボーブリッジを越えた辺りから、空が真っ黒。。
首都高降りた途端にえらい雨に降られ。
最近流行?のゲリラ雷雨ってやつですよ。

風が強く雨は横殴り。ワイパーを一番早いのにしても前が見づらい事。。
雷は鳴り捲りやし、これがまた家の方に近づくにつれて、目の前で落ちる落ちる。

今もまだゴロゴロゆ~てますけど。。

ほんまえらい1日やなぁぁ~。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

落ち着いたねぇ~。小波だねぇ~。

屋形08.09.06

屋○。微妙にサイドオフで、モモ~腰くらい。入水はAM05:30~AM10:30(30分休憩挟む)。

基本的にはダンパー気味。特にAM08:00くらいまでは。

休憩挟んだ後、8:30以降はそれなりにショルダーも張り出して、乗れる人は乗れる波になってきてましたよ。

俺は基本的に、ダンパー気味の小波ではあまり横に行けない。。テイクオフ後、直ぐにスープに巻き込まれてしぼんでしまいます。

乗れる人はスピードに乗って、ちゃんとアクション入れながら横へ横へ行ってはるんやけどなぁ~。。
特にレフトは酷いね。ほぼ、ちょっかりぢゃね?!

乗る波が悪い?滑り出してから立つのが遅い??テイクオフする時、もっと横を向くべき???

まぁ色色考えられる訳ですが、明日も同じような感じの様なので、コツコツと乗りまくって何とかしたいもんです。

いやぁ~しかし人が減ったねぇ。周りを気にする環境が和らいで来ますなぁ~。



今日のライディング映像を見る限り、ライトではガニ股具合がマシになってたね。レフトはあんま変わってへんかもやけど。。

ただ、依然として腰の位置は高いな。あんな腰高やったら、そりゃなんも出来ますまい!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

やればできるもんやね~♪

日曜にやっちまってた板の損傷ですが、今日補修完了しました。

①損傷箇所を出っ張りが無くなるまで、ヤスリ(80番)でこする。
②あらかた整った損傷箇所にレジンとファイバークロスを塗りこむ。
③数時間乾燥させた後、再びヤスリ(80番⇒120番⇒220番⇒600番)で補修箇所の形を整えていく。

で、結果がコレです。
ドコが補修箇所か分かりますか?

補修① 補修② 補修③

1枚目はボトム側。2,3枚目はデッキ側ですが、見た目にはほとんど分かりません。
触って何とか分かる程度。

工作が苦手&面倒臭がりな俺でも、あっさりとできちゃいました。
補修キット買った時に説明聞いて、ほんま出来んのかいな思ったけど。。

皆さまもやっちゃた際には、ぜひ自分で補修してみましょう!!


今回の教訓、、

補修④

ブランクスは良く乾燥させましょう!!
光を通すと水分が残っているのが一目瞭然。。

ココは間違いなく黄ばんでくるんやろ~な。。

何故少なくなるんだい?

昨日は1ヶ月以上振りにスイム。

日曜しか海に行けへんかったから、その分動いとかんとね。


この時期のプールは、だいぶ空き始めていました。

前から不思議やってんけど、大体夏前にプールは混み始め、夏終わりから空き始める。
ウォーキングする人、そして勿論泳ぐ人。何れもプールに入っている人数が、少なくなり始める。

ある一定の短い期間だけに入る人達は、何を目的として入っているんだろう?!

夏を前に水に慣れる為?泳げるようになる為?もしくは、痩せる為??

まぁ、あんま継続的に入られて、常に混んでるのも勘弁なんやけど。。


昨日は、お腹にビート版3枚重ねたのを入れてパドリングっぽく水を掻いてる人が居た。
あの人はやはりサーファーなんやろうか?クロールでなく、敢えてパドリングやしな。
波に乗る事なく、ひたすらパドリング。。俺には無理だと思ったのでした。


アミノ酸飲まへんかったら、今日は肩周りがズシ~ンと重い感じで。
アミノ酸てやっぱスゴイな☆



QRコード

QRコード
カレンダー
08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる