fc2ブログ

サイズはあるのに・・・。。

屋形08.11.29
11・29(土)
屋○。ほぼ無風。肩~頭セット頭半。入水時間:AM06:15~AM09:30。
東金のセブン駐車場にてAM05:00に起床。
寝ぼけ眼で、とりあえず携帯にて波チェック。作田の波が良いとの情報を確認。
一気に目が覚め、逸る気持ちを抑えつつ屋○へ。携帯情報で良いとされている場所は、なるべく避けたいのです。

ちょっと早く着き過ぎ、まだ日の出前。辺りは真っ暗。やけど、波がええと思うと(想像でね)目はすっきり冴えていたので、音楽を聴きながらゆ~っくりと日の出を待つ。

ん~。サイズはそこそこ。でも、そない面が良くないよ~な気が。。

でも、まぁ何より人が少ないに越したこたぁ無いので、ササッと着替えて入水。

先週よりもまたちょっと水温が冷たくなったようです。頭が浸かるとちょっと痛い。直ぐに慣れてはきたけど、そら入ってる人の多くはブーツ履いてますわな。。


最近ココにに入って無かったけど、やっぱりあんま良くないねんなぁぁ。。地形が良くないんやろ~か?

サイズはあっても、直ぐに崩れてまうねんなぁ。繋げない波。。何だか消化不良な波。。
ただサイズはあるから、インパクトは凄かったけどね。1回だけモロに食らったけど、背骨がちょっくら逆に曲がった気がしたよ。。
で、結局時間一杯、肩パンパンになるまで入りました。

でも何か消化不良は収まってへんかったから、今日その消化不良を解消しようと思っていたのに。。。


家帰って、風呂入って着替えて、仕事行って、友達夫婦の家でご飯食べて、家帰って0時過ぎに寝た俺は、海の為に起きる事よりも、睡眠を取る事を選んだ訳で。。(勿論寝る前までは海行く気満々!!)
すっかり目が覚めたのは、9時過ぎでした。。

なので今日は、ゆ~っくりと溜まってた映画を観て、タイヤをスタッドレスに替えに行く事にして自分を納得させたのでした。

でも、ちょこちょこ携帯情報で波情報はチェックしてたけど。。


来週もええ波やとええなぁ~。






スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

日に日に水が冷たくなってる気がするねぇ~。。スッポンッポンはど~なのよ?!

長生村08.11.24
長生村付近。サイドオフで腰~腹たまに胸。入水時間:AM7:30~AM10:00頃まで。

作田から今日は珍しく南方面を所々チェック。
相変わらず何処も小波。。入って楽しめなさそうなコンディションの中、ココで。

面はちょとボヨンボヨンながらも、サイズはあり意外と乗れました。
まぁ、、自分の出来の悪さを除けばやけど。。綺麗にショルダーが見えてる中、ステ~ンとあさっての方向に身体が落ちていく時の虚しさと言ったら。。。


海水の冷たさが、微妙ですね。
そろそろブーツが要るような感じで。まぁ既に履いてる方を見かけますがね。
できれば履きたくないけど、履かないと波待ちが辛くなる。
季節は冬ですね~。


ところで、上がって着替えていたら、、

俺の数メートル先にプリッと生のお尻が!!残念ながら男のやけど。。
着替える時は、タオルくらい巻いてほし~ね。。
夢に出てきたらど~すんのさ!!!





テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

空の青がすがすがしく、海の静けさが心地良い日。ただ寒い。。。

東金08.11.22
陽が昇り始めた東金付近。空の青が綺麗な季節になってきましたね~♪

今日の波は、かなり悩ませてくれました。
まず作田からチェック。かな~り小さかったけど、波情報では何処もおなし様な雰囲気。。しばし悩む。。。
安太郎08.11.22
で、波情報ではちょっとマシっぽかった安太郎。ロングやないと辛そう。。
またまたしばし悩む。。。

千葉北08.11.22
で、今日は結局ココで。
千葉北某所。強めサイドオフでモモ~腰、ほんまたま~にハラくらい。入水時間:AM08:00~AM10:00頃。

家から90kmくらい走ってくる訳やから、波が小さい(無い)からって簡単に帰れへんのがビジターの辛いとこやね。。

今日はとうとうセミドライを引っ張り出しちゃいましたよ。久し振りに着ると、すごい圧迫感が。。


波数少ないながらもちょこちょこ入るセットで、ちょい横へ行ったり直下ったり。
海は穏やかな雰囲気で、天気も良し。これで気温が高ければ、ええ感じにまったりサーフィンやったのにな~。。

途中から風が強くなり始めて、さぶいさぶい。。。
時折パドリングで右へ左へ行って温まろうとするも、大して温まらず。。。
1時間も入ると、正直帰りたくなってる自分がいたりして。。


明日もそないコンディションは良くならん感じやけど、ど~しようかねぇぇぇ~。。


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

綺麗な朝焼け。衝動的に人混みを避ける為に北上し過ぎた。。

屋形08.11.16
朝焼けが綺麗やった屋○でパシャリと。ただ今日はココで陽の光を見てから以来、一度も陽を拝む事は無かったね。。

そして今日はココで波チェックをしてから、安太郎へ。
昨日よりもサイズダウンしてるけど、フェイスも整ってて乗り易そう。
けど、人が。。そう既に人が多くなりそうな雰囲気。
(因みに昨日のココはとある波情報で180人の激混みになってました。。)
ゆ~ても、テイクオフん時にちょっと気ぃ使う程度やったけどね。

ただ、やっぱり今日は人少ないトコで乗りたいとの想いが!!


って事で衝動的に行っちゃいました。

波崎08.11.16
波崎正面。微妙にサイドオン、胸~肩セット頭。頭半のも数回入ってきたり。入水時間AM07:30~AM12:00(40分程休憩有り)

そないフェイスが整って無く。。着いた時にはちょっとやっても~た感があったけど、入ってる人を見るとそこそこ乗ってはる。何れにせよ、千葉には戻る気も無かったので入水。


結構乗り易かった。

他人に譲る以外では、ほとんど波を逃す事無く。間違い無く昨日の倍以上乗れた。
前に来た時にも思ったけど、俺にとってココは相性が良い様です。

ただ、スキー場で言うとエコーバレーみたいなもんで、ちょっと勘違いさせられちゃう所なんかもしれへんけど、練習には最適ですな。

昨日よりも更にライトについては板が動かせるように、レフトは板と身体の離れ具合がちょっとはマシになったかなぐらいの感じで。



ま、それより何より、人が少なく(それでも今日はこの前に比べると多かった。)水が綺麗でサイズがある時の波乗りは、ほんま気持ちええなぁ~と思ったのでした。


たまには千葉の南の方にも行ってみようかなぁ~。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

腕がパンパン。足は攣るし。。そして、スノーボード風に。

安太郎08.11.15
安太郎下。サイドオフで胸~肩のセット頭有り。入水時間:AM07:00~AM09:30頃。

屋〇から北上。今日は何となくサイズの小さいところに入りたくて、ココに入ったつもりやったのに。
チェック時はセットの間隔も長めで、サイズもハラ胸くらいに見えたのに。

入ってみるとそこそこあるぢゃ無い!!俺の目はフシ穴です。。

ゲットはセットを外せばそんなに辛くはない感じ。けどやっぱり繋ぎ過ぎてインサイドに何度も入りこんぢゃうと、そら疲れますがな。。
上がり前には、珍しく腕が悲鳴を上げ始め、あげく最後の一本と思って乗った波をプルアウトする時に右足のふくらはぎが攣ったりして。。。ストレッチが足りんかったのか。。無駄に足に力が入りすぎていたのか。。。


今日はサーフィン流ではなく、スノボード流な意識で乗ってみた。

巻かれても深く刺さってもええから、カービングカービングで。
すると自然と姿勢は普段の己のライディングより低くなり(多分。。)、今までの上半身と下半身の使えて無さ具合もより把握できた(気がする。。)。

(因みに、今こうしてブログを書いている最中の下半身の疲れ具合は、今までに無かったもの。。よっぽど使ってなかったんやなぁ~と実感している次第。)

アップからダウンにかけての荷重の無さ。
レフトのアップスンで上半身と板の動きのバラバラ具合(離れ過ぎてた)。。

今日はレフトライト共に、それなりに乗れたのは1本づつくらいやな。。



今日は外気も寒く無かったので、3mmで。
明日も大丈夫かな?!


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

昨日とは一転。。再びの小波日。3mmぢゃもう・・・。。

作田08.11.09
作田。サイドオフで膝~モモ。入水時間:AM07:00~AM09:30頃。

屋○から作田へ。入る前にちょっと悩む。なんならサイズのありそうな波崎まで行ってしまおうかとも思ったけど、風が怪しそうやったからしゃなしでココで。。

サイズは無く、ショアブレイク。。
乗れるんかいと思ったけど、結構乗れるもんなんやね。

巧い人は。。

ちゃん繋いでいきはりますね。


俺はとゆ~と、、

始めの内は何だか巧い事乗れずにステンと板から落っこちたり、ちっちゃい波に巻かれたり。。
ちっちゃいけどそれなりに掘れる波に焦ってまうんやろね。。何か余裕が無かった。。
で、浅いから巻かれたり板から落ちると、ケツ打ったり手着いたり。。落ち方間違ったらケガするよな。。

ちょっとするとそれなりに乗れるようになるも、やっぱり巧い人と比べると乗り具合がしょぼい。。。
巧い人はリップ当てたりなんかしらやるもんね。それに比べて、俺は横に行こうとするので精一杯。。
それもスイスイ行ける訳ちゃうし。。

巧い人を目で追って、とりあえず目の肥やしにしときました。

そして、今日は寒いの水は冷たいの。。
波待ちしてると耐えられへんくて、とりあえず海水に身体を浸す。
も~3mmぢゃ辛いんかなぁ。。でも、5mmって脱ぐんがメンドクサイ。。



嫌やなぁぁぁ、、冬。。。


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

引き続きパドル強化週間。。ちょっと腰が疲れ気味。。。

作田

作田。微妙にサイドオフでモモ~腰、たまに腹。入水時間:AM08:30~AM11:15頃。

屋○⇒作田へ。チェック時には小さいながらもそれなりに割れているように見えた。
ただ眠かったので、1時間ほど就寝。

入るといつもより沖の方では、腹くらいのサイズで割れていた。
ちょっと興奮気味にパドルアウト。

ただサイズはあるものの、波数は少なめ。
そして、30分もするとさっきまでの割れ具合がウソの様に。。
炭酸が弾けたような音だけを残して、消えてしまううねりに。。。


それからは数時間はショアブレイク&ダンパー波しか乗れなくなる。
それでも先週よりマシかと思い、しばし素早く掘れる波に無理矢理乗ったりしながら時間を潰す。
そして、この日は結構流れも強く、流されては戻ってのパドリング道場となる。

と、いつの間にかまた沖の方ではそこそこの波が!!
再び沖にパドルアウト。
ちょい掘れ気味ながらも腰くらいで、アップスンしながらライトへ数本。
せっかくの波なのにワックスの塗り具合も甘かったのか、ズリッと滑ったりするも十分楽しめました。


上がってから、弁当箱を買いに。
来週から、弁当生活です。
これで少しはお小遣いが浮いて、生活に余裕が。。








テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

昨日よりもさらに。。。静かな海を堪能。ただやっぱり寒いよ。。。

作田08.11・03
作田。微妙にサイドオフで膝~モモ、たまに腰。入水時間:AM07:45~AM10:30くらい。

今日はほんま入ろうか迷う程のコンディション。。
ここまで小波で波数少ない日もそうないと思うねんけど。。
せっかく行ったんやから、入りましたがね。

昨日に引き続き動かんと寒いから、波を求めて右左。
とりあえず、それなりに動いて身体を使った気になったので、上がりました。

上がった後に食したあんぱんが旨かったなぁ~。








テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ますます小波に。。結構寒くなって来たねぇ~。。。

作田08.11.01

作田。オフショアで膝~モモたまの腰くらい。入水時間:AM07:30~AM10:10頃まで。

屋○~安太郎⇒作田へ。何処もサイズは同じ様なもんで。。

久し振りの作田。相変わらず人は多いような気がする。それでも夏よりは減ったんやろ~けど。。


今日はほんま小波も小波で。。
人もそれなりやし、ロングもそこそこ居るもんで、取れたり取れんかったり。
まぁ乗ったところで繋げる波も中々無くて。。


波待ち中も風が冷たかったなぁぁ~。。
時折太陽が顔を出すも、ほぼ曇り。。
波待ちが長くなると寒いから、パドリングで右へ左へ。。

辛い季節になって来ましたねぇ。。。


海後、原宿へ。

何度と無く通る事を拒否し続けた竹下通りに、今日初めて足を踏み入れました。

あすこにあんだけ人が集中する事の意味が分からんかった。。




テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

小波と向き合い予習復習。海にいっぱい何かが浮いてる日は、魚も多し。。

屋〇08.11.01
屋〇。サイドオフから強めのオフショアでモモ~腰、たまのハラ。入水時間:AM06:30~AM10:15くらいまで。


先週までのウネリが嘘のように、今日は小波。
途中、風で面が乱されるもそこそこ乗れた日です。

テイクオフからライト/レフトのアップスン。そして、ライトの方ではリップを意識して、まずはボトムから勢いをつけてプルアウトを試みてみたり。


で、小波でもレフトの乗れ具合は全然あかん。。
スピードに乗って行かれへんし、パワーゾーンに板を持って行けてへんし。。
意識して、レフトに乗る本数を増やしていかんと。。

ライトの方は、だいぶ自然に乗れるようになってきたと思われる?!
ボトムからのプルアウトもちょっとギコチないけど、何となくボトムで荷重する感覚を意識する事が出来たと思う。


明日も小波やろ~し、この調子でコツコツと。



今日はパドリングん時に幾度となく何かに触れた。。
何か結構デカイもんにも触れたけど。。
濁ってる時の海中はちょっと恐い。。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる