fc2ブログ

まさかの。。

20日(土)かぐらスキー場

今シーズンの初滑り。
(因みに、俺のキャリアはスノーボード10年以上>サーフィン1年4ヶ月なんです。)

怪我するまい。怪我するまい。と思っていたのに。。。
そんな時に限って、やはりやってしまうもんやね。。。

何でもなさそ~な林間で。ちょっとツルンツルンとした何でもなさそ~な窪みにハマって、前方に倒れてしまいましたとさ。。
反射的に手を付いた時に、右肩がグキっと。。

時間が経つにつれて、どんどんズキズキと痛みが。。

とりあえず、その日は軽~く流して終了。


肩の痛みは更に酷くなり、翌日の波乗り予定は断念。。

着替える時に、腕を上げる事もままならない具合になっておりました。。


翌日は安静?にしつつ、横須賀⇒湘南⇒山中湖⇒御殿場辺りをドライビング。

ただ、勿論その間も波情報はチェックです。湘南でチラホラ見掛けるサーファーに、一人興奮していましたとさ。。



そして、本日病院へ。

結果、外傷性の50肩らし~です。
ヒアルロン酸の注射も打たれました。。

とりあえず、時間が解決してくれるしかなさそ~なので、酸素カプセルに入ったりして無駄にあがいたりして早めに治す心意気です!!


今週末はど~かな~?!無理かなぁぁ~。。。。




スポンサーサイト



寒っ!!!から温か温泉?まさに地獄から天国へ。

14日(日)。
この日もとりあえず作田からチェック。
コンディションは良いとはいえないながらも、時折乗れそうなのもあるような気もしつつ。でも自分の中では何となく納得が行かず、20分くらい悩む。。

結局、ココで。

椎名内左08.12.14
椎名内付近。 強めサイドオフ、胸~頭。入水時間:AM8:00過ぎ~AM10:15頃まで。

さぶかった。。雨降ってんのに輪を掛けて、風も強いし。。チェック時から嫌気はさしてたけど、フェイスは綺麗やったし入ったさ。
着替えも辛かったなぁぁ。。
そして、今年初ブーツも履きました。作田でちょこっと足を付けた時から、既に履こうと決めていたのです。結果、まだ履かんでも何とかやれそうやったけど。慣れたら、大丈夫かも?!


ココは両脇に消波ブロックがあり、左から右に流されるこの日は、勿論パドリング道場。
ピークはブロックのちょい外やから、気を付けてへんと目の前にブロックな状況にも。1度危うかったな。。

乗るとサイズがあるので、やはり楽しい♪前日の修正を意識し、確認しつつのテイクオフ。
ただ、こん時の問題はテイクオフよりも、アップスンやったと思われ。何か巧い事繋いで行けなくて。また目線かなぁ~。。あと、姿勢はちょっと高かったかも?!(その原因は後々判明。)


そして、着替え。そんなもんさぶいに決まってますがな!!手はちょいかじかみ気味やったから、脱ぐのに一苦労。雨も相変わらずザーザーやったし。。

もうほんまにホトホト嫌気が差したので、、行ってやりました!!

御宿08.12.14  御宿②08.12.14
御宿。オフ、腰~腹、たまに肩。入水時間:AM14:30~AM16:10頃まで。

海から立ち上がる蒸気が見えますでしょうか?

やはり、ココは別世界でした☆

着替える時にウェットの冷たさにヤラレはしたものの、海に入ってからはほんま温泉の様な温かさを感じ、自然と笑顔に。

パドリングしても気持ちがええのなんの♪

ただ、入水後30分は少々の吐き気との戦いもありましたがね。。
ご飯を食べて、30分以内の運動は控えましょう。。


そして、前述した俺の腰が高い理由がココで判明!!

テイクオフ動作で、板に手を着いて左足を前に出しいざ立たん!!としている時の俺は、既に腰が高い。。
もっと言えば、お尻の位置が高く上がり過ぎている。

要するに、、、カッコ悪い。。。(ここ重要!!)


技術云々も大事やけど、かっこ良さも必要でしょ。ってか、カッコええ人は当然巧いし。

そして、もう一つ。

テイクオフ前まではきっちり横向いてる俺は、手を着いてテイクオフ動作に入る時に進行方向から目を離している。。因みにこん時は、またちょい下を見てるっぽい。。

まだまだやな。。



それにしても、千葉の北と南の温度差にはほんま驚かされました。全然ちゃうとは聞いてたけど、ここまで違うとは。

今冬はよっぽど波が良くないと、北では入られへんくなってまいそうな予感。




テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

いつの間にか忘れていた事。。基本に立ち返れた日。

今日も作田からチェック。
フェイスも整って無くそない繋げなさそう。。何より最近俺は千葉南ブームなので、またちょこちょこチェックしながら、南下するのでした。

豊海⇒白里⇒一松⇒太東⇒大原・・・

で、今日はココ。
御宿08.12.13
御宿。微~ちょい強オフショアで腰~肩まで幅広く。入水時間:AM8:00~11:00頃まで。

今日の天気は晴れたり曇ったりで、気温は温かく。そして、水温も温かく。結構、ジャーフルの人も居ましたね。
このままやったら、もー水の冷たい北では入れんかも、俺。。


今日のココはセット間隔は多少長めながら、風もオフやったのでフェイスもそれなりに切立ち、波によってはそこそこ繋げる感じ。

けど、入ってから4,5本目までの俺はちょっとヤバかった。。
波を掴まえても、テイクオフの動作がめちゃくちゃギコチない。。
初めは??な感じやったけど、明らかにおかしい。。全然乗って行かれへん。。

・・・テイクオフ前の目線・・めっちゃ手前、もしくわ下を見てた、、俺。

いつからやろう?!?!

最近の頭サイズをこなしてる時におかしくなったんかとも思ったけど、思い返せばもっと前からな気がした。。。

どーりで乗れそうな波に置いて行かれたり、テイクオフでバランス崩す事が多い、そして勿論パーリングも多いなぁと思ってたけど。。
よ~今日まで気付かへんかったもんやわ。。カッコ悪。。。


早速、修正!!
テイクオフ前には、ちゃんと我がの進む方向を見る。
すると、板は向いた方向に進んでくれるので、当然ながらテイクオフ後の動作にも余裕が生まれます。
って今頃復習してみた。。

その後は随分安定したし、テイクオフの本数も自然に増加☆
良い感じ(自分の中でね)に繋げたのもライト&レフト共に数本。


ただ、今日はまだまだ自分が初級者やと認識させられた日。
変なクセ付く前に、基本をしっかり染み込ませなあきませんな!!
明日もコツコツと!!!


そーいや、、ボードでも俺がいっつも言われるのは目線やったなぁぁ。。






テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

朝焼けは綺麗でも海は・・・。。駐車場1000円は高いと思います。。

作田の朝焼け
AM06:00前の作田。
今日も朝からええ天気。気温はさて置き、空が青いのは気持ちがええ♪

ただ肝心の海の状況はあんまり。。

って事で今日も南下に南下を重ねました。

一松⇒太東⇒大原海岸⇒御宿⇒部原(チラ見)の・・・


御宿辺りから、よ~やくコンディションが良くなってきたけど、車停めるトコがねぃ。。
有料駐車場は空いてるけど、千円やし。。入ってる人数と波の状況を考えると、高く感じた。。
だって、一つのピークに何人パドリングしてんのよ!!ってくらい混雑してんねんもん。。無理やったわ。。

部原は良さそうやった。俺の実力的に入るべきとこやないやろ~とハナッから入る気無かったから、走りながら見ただけやったけど綺麗に割れてんが見えた。ちょっと車停めて見るだけでも、ええもんみれたかもしれんな~。



鴨川グランド08.12.07①  鴨川グランド08.12.07②
鴨川(シーサイド)。肩~頭、セット頭オーバーの風はちょい強めのオフ~サイドオフ。入水時間はAM8:00過ぎ~AM11:30頃まで。

ここも巧い人多かった。かなり掘れ掘れやし、パワーありそうな波やけど結構皆それなりに乗ってるから、意外と乗れるんかなぁ~と思って入ったら、、、


俺ごときは、、巻かれ捲くりでした。。。。


ほんま波掘れ掘れで、パワーもあるから巻かれ具合も半端無かった。。
巻かれたら2回転くらい余裕やったな。。
もちろんその分乗れたら気持ちええねんけど、俺の場合は乗って直ぐ巻かれる回数の方が圧倒的やから。。
直ぐレール入れようと思うねんけど、入れられへんし。。

中学生っぽい子でも、あっさりとテイクオフから横に繋いでるし。因みにこの子はシーガルで入ってたけど。。

まぁ確かに昨日よりもココの方が更に温かいとは思うけど、風は冷たいよ。。

若ぇって素晴らしい☆


巻かれ捲くったけど、水は温かいし綺麗やし、また来たいトコでした。

今度来る時は、直でこっちを目指そう!!




テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

何処もかしこもハードコンディション。ええ天気も風強め。

前日の情報ではうねりが多少弱まるって事やったから、今日はええんやろ~なぁ~♪と期待しまくりで作田へ。
ところが。しかし。・・・・。。
気を取り直して、豊海。
ところが。しかし。・・・・。。
気を取り直して、白里。
ところが。しかし。・・・・。。
気を取り直して、一松。
・・・・・・・。。
何処も彼処もハード過ぎて、入る気がせ~へん。。
かといって入らんで帰る訳にはいかへんし。。
この際入る時間が短くなっても(今日も午後から仕事)、とにかくどっかで入ろうと波情報を頼りに南下。
ちょっと波が小さそうな太東を目指す!!

んが、、ちょっとぼぉ~っとしてたら、太東はとっくに通り過ぎてて・・・。。

戻るのも面倒臭かったので、結局ココで。


大原08.12.06②  大原08.12.06①
大原。胸~肩のセット頭で強めのオフショア。入水時間:AM08:00~AM09:40。

他のトコに比べたら、ココはもう別世界やったね。
ゆ~てもダンパー多いし、切れ目から乗らんと繋げへんけど、何よりゲットがハードぢゃないのが良かった♪
も~ちょっと風が弱かったら良かったのに。

巧い事乗れたんはライト1本だけやったけど、波は面白かったね。
いきなり掘れたりする波に乗ると、ちょっと進んですぐ巻かれるねんけど何か気持ちが良かった。
波はそない大きくないけど、パワーがそこそこあるから乗り易かったし。
ただ、時間が経つにつれて人が増えくると、ちょっとココは窮屈やな。。ピークも少ないし。。


因みに、一宮より南で入ったのは今日が初めてやったけど、水がかなり温かく感じた。もちろんセミドライは着てるけど。天気も良かったし、たまたま?

明日は時間もあるし、状況によってはもっと南下してみよ~かね。







テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる