fc2ブログ

昨日よりサイズはダウン。新しい仲間が加わりました♪

スケルトンフィッシュ09.03.29
コール/スケルトンフィッシュ(6'0"x19 1/8x2 3/8≒183x48.6x5.5)。今メインで使ってる板と比較すると、長さ:5センチ、幅:1センチ、厚み:0.3センチ程短くなって薄くなってます。若干浮力を落とした(けど、通常ではちょいオーバーフロー気味)サイズです。
素材は、ブランクスがポリで巻きがエポキシ樹脂の混合。つまり、通常のポリ製の板より軽くて丈夫になってます。


G 09.03.29
○△*%下。強めオフ、胸~肩⇒腹~胸、セットは肩~頭。入水時間:am07:30⇒am10:30頃。

昨日の2ラウンド目からノーブーツです。(てか、昨日のラウンドで右足親指をザックリやってるから、ブーツは履けねぃ。。)ブーツ履かへんて楽やね。海入ってる時も、着替える時もつくづくそー思います。
ただ、ダックダイブん時のテールの押し込み時に、時折傷が当たって痛かったけど。。

さて、新しい板のインプレです。
サイズは小さくなってるから浮力は当然落ちてると思ったけど、実際はそんなに違わない印象。落ちてても、ほんまちょびっとか。
けど、パドルは楽♪進み具合が全然違う。顔は自然と笑顔に♪

しかし、パドルは早くなってるのに、肝心の波には中々乗れへんかった。。今までず~っとクワッドで乗ってたから(今回の板はトライ)なのか、もしくは身体を置く位置が悪いのか?
とりあえず、ちょっと前に出てみるとそれなりに乗れ始めた。ただ、何だかちょっと引きずり感があり。

昨日のココと比べて、今日はオフが強過ぎてウネリが消され気味。。1時間半経ってウネリの数が極端に少なくなったので、休憩ついでに昨日帰り掛けに買ったハニカムコアの軽量フィンに交換する。


戻ってみると、たった10分くらいの事やったけど、ちょっと波のサイズは落ちたものの風が弱まりウネリもそこそこ入り始めていた♪

さっき入ってたトコよりさらに左側で入る。

パドルアウトの印象は、さっきとあんまり変わらない感じ。
けど、ウネリに合わせたパドリングでは全然印象が変わった!!軽くなって、来る波来る波をほとんど捕まえる事ができた。(昨日に引き続き、周りに人がほとんど居なかったしね。)
ま、実際コレがフィンの影響なんか、単に板に慣れてきたからそー感じたのかは、正直不明やけどね。。なので、当分同じラウンドでそれぞれ試そうと思ったのでした。ただ、板を持った時の感じでは、明らかに軽くなってたと思う。

今日も腕周りに限界が来るまでみっちり!!お陰様で右足には更に傷が増え、色んなトコに蒼タンができていたのでした。。

波のサイズはちょっと落ちたけど、人少ないし乗れたしで今日もほんま満足っす♪


来週以降の反動がちっと恐い。。


そーいやテイクオフしたら、何の気無しにノーズの方に歩いて行けて、ハングファイブができそーなライドが。後ちょっとんトコで失速しちゃったけど。残念。。
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

人の少ない事の素晴らしさ♪もてあそばれ捲くりの日。。

G下09.03.28①
○△*%下。オフショア、肩~頭、セット頭オーバー。入水時間:am07:00前⇒am9:45頃まで。ブーツ使用。

厚速く、ピークワイドなパックリ系な波でした。乗り易そうに見えたけど、実際は置いて行かれまくって
、且つ乗ってもパックリと食われ捲くりました。
そして、セットで来た時は余裕の頭オーバー。。かなり刺激的でした♪

テイクオフ前のパドリングが一掻き、二掻き足りない。。酷い時なんて四掻きくらい足りなかったりした。。厚く来るくせに一気に掘れるから滑り出して直ぐに立とうとするけど、タイミングが早過ぎて置いて行かれる事が1回や2回の話で無く。。まだまだ技術が足りないなぁ~、、と反省しきり。。

ただ、乗れた時にゃぁ何とも言えへん気持ち良さがある♪パドリングによる疲れなんて、当然一気に吹っ飛んでしまいますな。
頭オーバーの波がパックリと襲って来る様はちょっと恐いけど。。

それにしてもこのラウンドでは立っても立った時のバランスが悪いのか、スピードに付いて行けてへんのかワイプアウトし過ぎ。。もったいない。。。

乗った本数よりもパックリと食われてグルングルンと弄ばれた回数の方が多かったけど、入ってる事自体が気持ち良かった♪

波乗りってほんま楽しいなぁ~♪と実感。

G下②
○△*%下。オフショア、胸~肩、セット頭、頭オーバー。入水時間:pm13:30⇒pm14:45頃まで。今年初めてのノーブーツ。

波はええのに全然人が少なくって、余りに気持ち良かったので勿論引き続きココで。

サイズは午前中より若干小さい感じになったけど、人は更に減った。

相変わらず間違い無く乗れたと思った波に置いて行かれたりもしたけど、その本数はだいぶ減って今度はよー乗れました。
ただ、セットの本数が多かったから、ハマるとインサイドからの戻りがしんどかった。。
そして、乗る本数が増えるとパックリ食われる回数も増えて、フィンで足を裂傷。。ノーブーツが裏目に。。ウエットのラバー部分もちっと裂けた。。。


ライトは勿論、レフトもええ感じに繋げました♪腰をフリフリしながらギコチ無くもスピードに乗ったりもしてましたな。
ボトムに降りずにアップスンだけでリップを狙おうなんて無理ですよ、俺。。


それにしても周りに人が居ない。居ても数十メートル先。。何でこんな事になってるんでしょーか。ほんまに腕が限界になるまで入ってたから、今でも何だか腕が疲れとりまっせ。。

ココ数ヶ月では間違いなく最高☆な1日でした♪



にしても、帰りには危惧していた事が見事に的中。
帰りが夕方になるとアクアラインに至る道、及びアクアラインそして浮島出た後、、混んだね~。。そんなに続く事は無いと思うけど、当分は続くんやろーな。。


明日もええのん当てれますよーに☆

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

それにしても恨めしい南風。。

携帯情報によると千倉良かったんやねぇぇ~。
120人入ってる事になってたね。。

俺が朝一行った時は、モモくらいでとてもとてもロングくらいしか入れん状況やったのに。。


千歳09.03.22
千歳。サイドオフ、腰~腹でたまに肩、頭オーバーも入ったり。入水時間:am07:30⇒am09:00頃まで。グローブのみ。

千倉には早々に見切りを付け、サイズのあったココで。

でもやはり風が強く、面は乱れウネリもよー潰されておりました。。


何とも乗り難かった。。ってかほぼ乗れんかった。。

今日のよーなコンディションでは、俺の実力では楽しめませんでしたね。。
ま、しっかりパドリングは出来たのが、今日は良かったのかと思う訳であります。


帰りのアクアラインでも、強風でよーけ煽られました。。

強風の折にはご注意を!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

エンジン掛かるのに1時間程。。板って結構硬いよね。

花籠09.03.21
花籠。微妙にサイドオン、腰。入水時間:am07:00頃⇒am09:30頃まで。ブーツのみ。

ココでは初めて入ったけど、結構掘れ掘れなトコでした。
サイズは大した事無かってんけど、始めの1時間はまともに乗れず。。

1発目は前のめりに突っ込んで胸打ち。。マジで痛くてちょっと泣きそうに。。
何発目かには、板にオデコがヒットする始末。。ちょっとしたコブも頂きました。。。

巻かれたりしたら深くまで沈められて浮くのにちょい時間掛かかったり、セットにハマってインサイドから抜け出せ無かったりして、完全にリズムが崩されちゃいました。1週間入らんかっただけやのに、それなりに調子が戻ってくるのに1時間くらい掛かってもーた。。


バックサイドは何本かに1本の割合で、それなりに繋げた。あくまでそれなりやけど。。
途中で波に置いて行かれるのね~。。


今日はええ天気やったね。そろそろ南の方は、ブーツ無しでも行けそうな感じかも♪



帰りは鴨川経由で帰ったけど、アクアライン方面からやってくる車の渋滞具合がいつもと全然違いましたよ。。アクアライン安なったからやろか?


まぁ、俺もその安さに乗っからしてもらった口ですがね。

海ほたるの中も満車やったみたいですし。。

高速代が安くなるのは大歓迎なんやけど、連休やシーズン中の渋滞具合を考えると、、ちょっと恐いな。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

とりあえず動かないとスッキリせーへんので。

土曜日は仕事がそれなりに忙しかったので、
日曜日は家の掃除をしなければならなかったので、

海には行きませんでした。。・・・、、泣く泣くです。。


ただやはり身体は動かしとかないと気持ち悪いので、昨日はほんま久々にプールへ。
ブログを見てみると9月が最終になってたから、半年ぐらい振り?!?!

月日が経つのは早いっすねぇ~。。そんなに行ってないとは思いませんでした。

どーりでちょっと今日筋肉痛っぽくなってる。
どーりでスイムの合間にウォーキングしたら、ちょっと足がしんどかった。。


身体を万遍なく使う為には、ちょこちょこプールにも行った方が良いのかなぁ~と思ったのでした。


身体を動かした後のサウナは、気持ちエエっす♪





短時間でお腹一杯に。スリルのある波乗りはお好きですか?

御宿09.03.08
御宿。サイドオフ、腰~腹。入水時間:am07:00⇒am08:45頃。ブーツまで。

昨日と同じ時間に入ったけど、既にラインナップには多くの人が。。明らかに時間が経つにつれて混雑しまくるパターンでした。。

昨日から始めてみた試みは、もちろん今日も引き続き。お陰様で疲れ具合の割りに時間が経つのがごっつ遅かった。。別に流れが強い訳でも無いのにずっとパドリングしてる時間帯があって、途中ブーツも脱ぎたくなるくらいに身体が温まってきたりしました。
本数もそれなりに乗れたけど、ダンパーな波も多く内容はあまり良くなかったけど。。巧い事繋げたのは、ライトの1本だけやったと思います。

そして、昨日の今日やしそない直ぐに体力も付く訳や無いので、人が多くなるに連れてアウトでは波が取れなくなってもた。。腕が回らなくなるのも、やはり早かった訳で。。始めの内は時間で区切ってやった方が良さそうやね。


それにしても上がった頃にはほんま周りに人人人やったね。。まぁ今日は千葉南の多くが同じよーな感じやったみたいですが。


2ラウンド目は南下しました。
マルキ、シーワールドは駐車場が満杯。。当然混雑。。。


鴨川09.03.08
鴨川シーサイド。サイドオフ、頭~頭オーバー、セット頭半。入水時間:am13:00⇒am14:10。ブーツまで。

チェック時、波はおっきいし且つ乗り辛そうやった。
けど、入ってしまったんですよね。移動するのも面倒臭いし。

ゲットはそないハードでも無かったけど、入ってくるウネリが何だか今日はスリルがある雰囲気でした。
いきなりガバッと大きな口をあけるよーに掘れてくる波に何ともゾクゾクする。

と思ったら結構厚いウネリも多くて乗り辛かったり。。



そんな中今日一番感動したのが、目の前で乗ったロングの人のHANG TENが見れた事!!
始めてまじかで見たHANG TENは、めっちゃかっこ良かったです。男の人やったけど、ちょっと惚れてもーたかも。


それにしても乗った時の板の滑り出し具合といい、波に乗った時のスピード感は御宿ん時とは比べもんになりませんでしたな。

気持ち良かったです。

ただ、今日はちょっと流れがあって再びパドリングなラウンドに。。

程ほどに疲れたところで丁度ロングライド出来たので、勢いで上がっときました。


帰りは七里川温泉へ。
疲れた身体には良いです。

マッサージもあったら、最高なんやけどなぁ~。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

本日から、乗れるなら乗ろうよ月間開始しました。それにしても、目が痒い。。

御宿09.03.07
御宿岩和田⇒中央。サイドオフ、胸~頭、たまの頭オーバー。入水時間am07:00⇒am09:30まで。グローブしてたけど、もーいらんかも。

着いて入るまで今日は悩みました。結構悩みました。。写真は上がってから撮ったので既にそれなりの雰囲気を醸し出してるけど、入って1時間はボヨンボヨ~ンでかな~り波は掴まえ難い状況でございまして。。
昼から仕事や無かったら、間違い無くさらに南下してた筈です。

入って1時間経った辺りから、サイズは変わらずで面が落ち着き始めよーやく遊べる感じに。

ただライトもレフトも早々に崩れるので、ちょこっと繋いだら潰されましたが。。

ライトはアップスンも程ほどに。レフトはアップスンできず。。早々にボトムに降りてしまいますのや。。


そして、本日から始めてみました。
『乗れる波には乗りましょうよ』の心掛けを。

ま、当たり前の事やねんけど、正直俺の中では逃す(スルー)事がちょこちょこある(あった)訳です。

例えば以下の状況で。

波に乗ってインサイドから帰ってくる途中で乗れそうな波がある。

または、

ピークに到着したばかりの頃に丁度ええ波がやってくる。等々・・・。

(周りの人の状況は関係無く、自分が間違い無く乗れるだろうの前提の話です。)


理由は簡単です。単に疲れてるから。。

インサイドからひーこら戻ってる時にええ波が来ても、それに合わせてさらにパドリングするだけの体力が無いのです。(おっさんやから。。)で、いつもは呼吸を整えてから次の波に備えてたりします。。

けど、心の何処かでは『もったいねぇ!!』とか『行けよぉ~!!』とか思ってる俺も一応居たり。。


で、この前、、●○プロはラインナップに戻るまでに乗れる波が来たら何本も乗って戻ってを繰り返しながら、ラインナップに戻るとかってゆーよーな内容の(何となくしか憶えてへんのでいい加減です。。)
ブログを見て普通に納得したのを今日海に入る前に思い出したので、実践してみました。


入って1時間は身体も温まってへんし、全然腕が回らへんかった。。
1時間経ったところで、元々体力が無いのでぜーぜーゆーてる自分が気持ち悪かった。。


ま、何事も続ける事が大切やと思うので、夏に備えてのその①って事で飽きるまでやってみよーと思ったのでした。










テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

今日はちょっと小さめな方へ。けど、肩周りはお疲れです。。

鴨川09.0301
鴨川シーサイド。微妙にオフ、腰~腹でたま~に肩、頭。入水時間:am07:45⇒am11:00。ブーツまで。

今日もココで。ただ、着いた頃には既に人も多かったので、昨日入ったトコの隣のちょっとサイズ小さめの方へ。
昨日のよりサイズは無かったけど、やはりちょっと掘れてくると中々繋いで行かれへん。。
もーちょい斜めにテイクオフした方がええのんやろーか?

レフトは1本珍しく繋げたりしたけど、スピードがつき過ぎてバランスを崩す。。
腰をきちんと落として、上半身からちょこっと動かせた感があった。感覚残ってる内に回数乗りたかったなぁぁ~。。

波情報やと千葉南は何処も良さそうやったね。
ココもご多分に漏れず、時間が経つに連れて人が多くなり。。
結局今日もよーさんパドリングした日となりました。。


早いもんでもー3月ですね。南の海はだーいぶ温かくなってる気がします。

春が待ち遠しいですね~♪




テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる