fc2ブログ

車がズラ~ッと。。もー3mmでも行ける?!

一宮09.04.29
一宮。ほぼ無風⇒オンショア、腹~胸、セット肩。入水時間:am06:00⇒am11:00(途中1時間半程休憩を挟む)。

今日は家出る前に2時間くらいしか寝れんかったので、着いたら寝ようと思ってたけどほとんど寝ずにそのまま入水。それくらい綺麗に割れていたのです。ただ、巧い人達も多かったけど。。

既にピークにはそれなりに人が浮かんでいて、入って1時間はまともに波が取れず。。ま、俺ごときの実力ではそーそー今日の様な状況では乗せてもらえへんとゆー事ですな。。

インサイドではチューブが巻いていて、入れそうな人も目撃。もしかして俺も入れるかも~♪と欲掻いたけど、そない甘いもんではなかったね。。

2時間程入って一旦上がり、仕事を片付ける。。


仕事を終わらせて、割れ具合は風の影響もあってそない良くは無かったけど、乗れてそーやったので今度はバーを挟んでさっきとは逆の左側へ。勿論こっちも混雑してたけど、セットが入ると人がバラけてそれなりに乗れました。


今日乗ったのはほとんどがライト波。その内2本はリップ狙えたけど、相変わらずボトムターンは中途半端やし板返すタイミングも判ってへんから、中途半端なフローター気味に。。
まだ気持ちが逸って余裕も無く、身体にも無駄に力が入っておりますね。。

今日は板飛ばしてもーたし、飛んで来ました。。
人も日毎に増えて来てるし、ほんま気ぃつけなあきませんな!!

スポンサーサイト



風強すぎて、砂が目の中車の中に。。勝浦ではたった一人でサーフィングの人有り。

大原海水浴場09.04.26
オフ⇒強めオフショア、腹~胸。待機時間am06:00過ぎ頃⇒am09:30頃まで。。

1発目太東堤防付近をチェック。
ほんま朝の早よから人が多くて、それぞれのピークで既に混雑気味。。

基本的には人混みは苦手なので、そそくさと退散。

ココも着いた時にはそない良い感じではなさそうやったので、もーちょい引くのを待とうと寝る。

起きてチェックすると多少マシになった感じ。ゆーても太東には戻る気がなかったから、入ろうかと車に戻ったら会社電話に着信あり・・・。。

朝の6時に会社電話が鳴るなんて、間違い無くロクな知らせぢゃねぃ。。
で、何やかんやと電話を待ったり掛けたりな状況が続いた為、結局9時過ぎまで海に入れず。。。
その間、、寝たり、電話イジイジしたり、海をボォ~ッと眺めたり。。


依然として電話を手放せる状況にはなりそうも無く、且つ人も見る見る増えてきたので、この日は入るのを諦めました。。。
始めてです。。海の前まで行って入らへんかったん。。。


ま、せっかく千葉まで来たんですからと、南下しました。


鴨川シーワールド。

シーワールド①シーワールド②
シーワールド③シーワールド④
シーワールド⑤シーワールド⑥
シーワールド⑦シーワールド⑧


富士山09.04.26
アクアラインへ続く道はやはり渋滞しまんな~。。

ところで皆様いったい何処を観光してはんのやろ?!





5mmぢゃ暑いけど、3mmぢゃ寒いんやろ~なぁ。。にしても、よー降る雨やわ。。

一宮09.04.25
一宮。微妙にオフ⇒サイドオフ、胸~肩セット頭。入水時間:am8:00頃⇒am11:20頃(15分くらい休憩を挟む)。

6時頃到着するもイマイチな感じやったので、ちょい寝て引き待ち・・。

起きてバーを挟んで左右見渡すも、何か微妙。。
割れてもあんまショルダーが張ってへん気がしたけど、入ってる人はそれなりに乗ってたのでまずは左で入る。

入ると先週とは大違いな楽しいラウンドに♪

チェックん時はそないショルダー張ってへん気がしたけど、全然そんな事無くめちゃめちゃ気持ちエエくらいに張ってました。引きが進んで遠くで割れてたからそー見えたんかな?!

ライトで綺麗なん乗れた時には余りに巧い事スピードが付けれたから、ボトムターンは中途半端やったよーな気がするけど、リップ狙えそうな勢いやったので駆け上がってみたものの今までほとんど狙えた事が無かったので、板を返すタイミングが分からんくて勢いそのままに波越えてもーたり。。
レフトでは板の返しが中途半端やったのにも関わらず、波が上手い事ホレてくれたので失速せず運んでくれたりと、かなーり気持ち良かった♪

ただスープに捕まりそうな(捕まった)時の抜け具合がイマイチ巧い事いかへん。。
板を動かして見るけど、無駄にバタバタしてしまう。。巧い事レールが入れられまへん。。

2時間ちょい入ってあんまショルダーが張らんくなってきたので、一旦上がる。
上がったら仕事電話の着信が5件入ってたので、一つずつ片付けながら休憩してると今度はバーを挟んで右側が綺麗に割れていたので、全て片付けそのまま続けて入水。

こっちもええ感じでした♪
ちょいこっちの方がパワーがあり、1度割れとは逆に進んでもーた時には思いっきり喰われてグルングルンに引き回される。。。


残念なんは、最後に気持ち良く乗ってから終わろうと思ってインサイドから戻ろうと頑張ってたけど、既に腕がパンパンやった俺はセットにハマって途中で挫けちゃいました。。


海入ってる時は気にならんかった雨も、着替える時にはやはり迷惑なもんですな。。
風に合わせて車入れ替えたけど、それでも結構濡れた。。


それにしても何か一仕事やり終えた感有りな今日でした。

・・やり終えたつもりやったけど、帰ってる途中に仕事の電話が鳴り過ぎな今日でも有りました。。







テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

人が増えてきた気がする昨日今日。オン風吹きまくり~。

一宮09.04.19
一宮。サイドオフ⇒サイドオン、腰~腹たまに胸。入水時間:am6:00頃⇒am08:00頃。

昨日が昨日だけに今日も行くか行かぬか迷ったけど、やっぱり向かってしまいました。。

それにしても、朝の早よからの人出が多くなってきた気がしますね。
5時半過ぎには、ピークにはそれなりに人が浮かんでおりました。如何にも時間が経つにつれて混み合いそーな雰囲気です。。

一宮のクセのある波がちょっと苦手な俺は、今日も苦戦。。
ってか今日は特に酷かった気がしないでもないけど。。
上手い事うねりを拾えませんでしたね~。。


レフト波の乗れ具合が、だーいぶ良くなってきたよーな気がする。
相変わらず腰はそない落ちてへんのやろーけど、波が崩れんかったら数回腰ふりふりして繋げるよーにはなってきた。


ちょっとオン風が強くなって面も乱れ始めてきたので、一旦上がる。
ちょっと時間於いたらどーなるかと思って寝て起きたら、間違いなく風は強くなってたので、帰らせて頂きました。


今日は久々にちょっと肩に違和感有りです。。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

それなりっちゃ~それなりに。

屋形09.04.11
屋○。微妙にサイドオフ、モモ~腰、腹。入水時間:am06:30⇒am09:30まで。

波情報を見たところドコも小波な雰囲気。
決してココも良くは無かったけど、他へ移動してチェックする気も起きず、うだうだとサーフビデオを観て何となくテンションを上げて入水。

波数少なめ。一番割れてたのは、左端のバー付近。
けど、当然にそれなりの人が浮いてたので、俺はちょこっと離れたトコで浮いていた。

割れづらい波で本数も少なめ。パドリングする機会もいつもより少ないので、インサイドから戻る時のパドリングは速めに。


時間が経つにつれてますますバー付近以外では割れなくなり、自然と俺もバー付近へ。
となると当然周りにも人がそれなりに。

人が多いと何かと気を使いますね。。
何本か乗った後、そのまま終了としときました。。


全然良さそうや無かったのに、結構人多かったなぁ~。。



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

造りかけの例のアレ。

今日も勿論海へ向かうつもりでした。

・・・そう、寝るまでは。

起きた時も行く気で顔を洗ってちょっとボーっとしてたら。。

何だか千葉が遠くに感じたので、寝た。

そーです。こんな気分の時は多分寝て正解です。

と、海に行かなかった事を後々ちょっと後悔した自分に言い聞かせときました。


そんな事で、今日は東京ぶらりです。

台東区に行きたかった飯屋があって向かうも、準備中。。

で、せっかく台東区に来たんやから、ついでに行ってみました。


造りかけスカイツリー09.04.12③

工事範囲も広いです、やはり。

東京スカイツリー。


今後の出来具合も気になりますね。


テーマ : 日記
ジャンル : 日記

相変わらず小波でも揉まれます。。雑さが目立ちます。。。

htm09.04.11
長生村付近。ほぼ無風、モモ~腰。入水時間:am7時前くらい⇒am9:30頃まで。

数箇所見て周って一番マシに見えたココで。
久し振りの小波でした。今日はしっかりと一連の動きを確かめよーと思ったけど・・・。

最近のええ感じの波具合で誤魔化されてた雑な部分が、こんな時にはハッキリ見えますね。。
ウネリからテイクオフまでの動作がどーもスムーズで無い。
前から気になってるテイクオフ前の手の着く位置も中々直らへんし。。
やっぱりテイクオフん時の腰も高いしなぁ~。


確実に明日も揉まれるな。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

よー転げました。。波との相性。

g下09.04.05
微妙にオフ⇒サイドオン、腰~腹、セット肩~頭。入水時間:am08:00⇒am11:00頃。

着いた頃の波は物足り無く、1時間くらいお待ち。

引いたらええ感じになってたので、ササッと着替えて入水。

昨日の千倉よりはサイズも落ちてたけど、ココも同じく掘れ掘れ系。
けど、ココの方がクセが無く、乗り易い。やっぱりココはええなぁ~♪


相変わらず人も少なく結構乗れたものの、それもある時間帯まで。。
一応まだやっていた、乗れる波には乗りましょうキャンペーンの影響かどーかは定かちゃうけど、ある時間帯から突然乗れなくなくなる。。

正確には、、、ウネリにはついて行けんねんけど、テイクオフ後ステンコテンと板の上で転げ捲くり捲くりました。。
継続的にパドリングしてて、ウネリを捕まえた後の動作が雑やったんやと思います。。勿体無い。。。


余りにそんな状況が続いたので、ちょっくら休憩。。タイミング良く?ウネリの数も減ってくれた。


その後はまーまーそれなりに。バックサイドで乗った波に置いて行かれたのが引っ掛かってるけど、まーまーそれなりに。

まだまだバックサイドは、姿勢が高い!!




それにしても、、首がまだちょっと痛いなぁぁ。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

気まぐれな千倉。波の水量がすんごかった。

千倉09.04.04
千倉。サイドオン⇒サイドオフ、胸~肩、セット頭、頭オーバー。入水時間:am07:30頃⇒am11:00頃。

先週にフィンで足切ってブーツが履ける状態ぢゃ無かったので、南の方へ。

入って1時間半くらいはすんごく乗り辛い状況やった。。面は乱れてるし、ウネリも一気に掘れ上がるから切れ目に合わせるのが難しく。。面が落ち着くまでは、我慢の波乗りでした。

かと言って面が落ち着いてきても、掘れ上がり具合は全然変わらず。。ってかセットの掘れはえらいもんで、どー乗ってええのかもよー分からんかった。
そして、何より今日のココは波の水量がもの凄かった。横からブレイクを見てると波にごっつ厚みがあって、ダックダイブのタイミングを間違うとえらい事巻かれる。板も飛ばされたりする。。今日みたいなパワフルな波は初めてでした。。


乗ったのは、レフトの波ばっかり。なので、必然的にバックサイドばっかり乗ることになった。板が多少短くなった事も影響しているのか、だいぶ板を動かせるよーになってきた気がする。そして、繋げるよーになってきた。ただ、まだ腰は高いけど。。
もーちょい腰をちゃんと落として、上半身を先行して動かす事を意識せなあきませんな。


それにしても、今日は巻かれすぎて首が・・痛い。。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる