fc2ブログ

すっかり海水浴シーズンな南浜。と、似つかわしくないどど~んブレイク。

2日続けて波崎に向かう心意気を持ち合わせてなかったので、千葉南へ。

何処もかしこも南風と大きなうねりで難しい状況でした。。

千倉09.07.26
千倉。サイド、胸~肩、時々頭。入水時間;am08:30⇒am10:00頃。

かと言ってココもチェック時は特別良かった訳ぢゃなかったので、ちょっと潮が引き始めるまで寝待・・・。

昨日の余韻が残ってたので、中々気が乗らへんかったけどとりあえず入水。
9時から遊泳区域の規制が入るけど、ココの規制範囲は結構広いですね。。


チェック時はあんまり繋げなさそうな波に見えたけど、意外と繋げたりしました。
カットバック風味も2回程入れてやりました。
ただ、未だに姿勢は高くバックサイドん時の右手を上げるクセは直っておりませんで。。
バックサイドは、テイクオフ前の視線移動が遅いよーです。。

ココは頭ぐらいのサイズになってくると、インサイドから戻るのが相変わらずしんどいです。。
セットが入ってくると、ちょっと嫌になります。。


上がった頃には遊泳区域内の砂浜は、すっかり海水浴シーズンな雰囲気。
けど、波は只の海水浴にしてはおっき過ぎると思います。流れも強いし。
瀬戸内の海水浴場出身の俺には、ちょっと新鮮でした。

夏ですね~。

そーいや、そろそろ波乗り初めて丸2年くらいになりました。

パチパチ。



スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ワイドなダンパーがど~ん!!オフショア全開!!!

波崎09.07.25
波崎。強めオフ、胸~肩。入水時間:am06:00⇒am09:00頃。

先週と同じよーなタイトルやけど、波質は全然違って強めのオフショアによりフェイスは綺麗に整っていました。
厚さも程ほどで結構乗り易い感じ♪
ただ、入った時はワイドダンパーがど~ん!!で切れ目から乗らんと直ぐに潰されたけど。。

思ったより人も多く無く、遊泳区域が設けられてる割には人は密集していない状況。
・・・にも関わらず、自分の場合も含め前乗りが結構多かった様な気が。。
今まで『ヘイっ!!』なんて言った事も無い、ちゅーかなるべく言わないよーにしてた俺が、余りに近い距離で乗られたから思わず反射的に言ってしまったり。。そして、コレ以外にも前乗りは数回。。


時間が経つにつれて、乗り易い感じになってきたにも関わらず、相変わらずなバックサイド。。そして、フロントサイドでの無理矢理なカットバックによる自爆。。技術的な進歩はについては、相変わらずほとんどみられない今日なのでした。。


波崎にも海の家が出来て景色はすっかり海水浴シーズン。ただ、水温が適温になるにはもーちょっと掛かりそうですね。





テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

連休最終日、やっとサイズがどど~ん!!で、どか~ん!!

大原駐車場前09.07.20①
大原駐車場前。サイド、腹~肩。入水時間:am07:00⇒am09:30頃。

連休3日目。やっとこさサイズが上がってきました。ただ、残念な事にサイドからの風がちょっと強くて、フェイスが潰され気味やったけど。。まぁ、サイズが上がってきただけでも良しです♪

波が大きいので、ボトムターンしようとする意識を持つ余裕があった。ほとんどでけんかったけど。。

胸以上のサイズになってくると、乗ってるだけで気持ちが良いね~♪
ただ、ちょっと厚めなのも多かったので、この日もパドリングパドリング。。
入る前に『水温下がってるみたいですよ~』と脅され、実際日曜日より水温はちべたかったけど、パドリング多用日&暑がりな俺にはスプリングで丁度良しでした。

1本綺麗なんに乗ったところに波の圧力でどか~んと飛ばされたのが、唯一の心残り。。

風がさらに強くなり、引きいっぱいで割れ辛くなり、さらに周辺に今年初のクラゲの存在を大量に感じちょっと気分的に下がったので、一旦上がる。。

大原駐車場前09.07.20②
大原駐車場前。サイド、胸~頭、セット頭オーバー。入水時間:pm12:00⇒pm13:10頃。

風は引き続きサイドから吹いてるものの、乗れそうな感じで割れてたので2ラウンド目。

更にサイズが上がってました。。
そこかしこで轟音を立てて波が割れておりました。
厚めが多く乗り辛い。。で、一気にホレ上がり、行く先にはいつものあさ~いボトムがお待ちかね。。
乗る事よりも、単にスリルを求めてるよーな気がしてきました。

1本目に乗った波なんて波の圧力に弄ばれて、あたふたしてもーた。。
でも、ちょっと嬉しい自分がいたりもする。

セットが入って来るとさすがにしんどかった。。1ラウンド目でだいぶ疲れていたので、すごくMな気分で入らなやってられへんかった。パドリングする度に触れるクラゲの存在は、次第にほとんど気にならなくなっていった。
自分以外の人が乗って行くと羨ましいを通り越して、何か嬉しかった不思議な感覚。

乗ったのは3本くらいやったけど、いつもと違う部分が満たされたラウンドでした。


海に向かう朝の5時過ぎくらい。
鴨川より南へ向かう一般道を、時速80キロ以上で走り抜けて行く自動車。
1台はロングが乗ってたので、サーファーであるのは間違い無く。。

警察も朝の5時から取り締まるのは難しいんやろーなー。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

南風ぴーぷー。。バランス感覚もぴーぷー。。。

千歳09.07.19
千歳。強めのサイド、モモ~腰、たまの腹。入水時間:am06:10⇒am09:40頃。

アクアライン通行時から風の強さを実感し、海でさらにその強さを思い知らされた日でした。。

鴨川からチェックも、何処もやはり風に潰されている。
その中でも多少マシやったと思われる、ココで。

雲の流れが速く、ラインナップに浮かんでいる人も左から右へと揃いも揃ってパドリング。

ショルダーはほんま張り辛く、中々繋げず。。
昨日の波に想いを馳せる自分がいました。。。
そして、波が良くない日こそきっちりいきたいトコやけど、テイクオフ後の動作がえらく散漫で。。

時間帯によっては、うねりが全然入って来ーへんけど、流されるから継続的なパドリングと漕ぐ事を要求された日。
そんな割り切りを前面に押し出しながら、プカプカ浮いておりました。

レフトでは1本だけ久々に綺麗に当てれた気がする。多分。


引きいっぱいの時間が近づくにつれて、ココはだいぶ岩が出てくるので注意が必要です!!
って知ってたけど、1本プルアウトした時に余りに浅かったのか、ちょっと膝を打ちました。。


それからのプルアウトは常にどきどきでした。。
水が綺麗やから、岩見えるねんけど、それがまた何とも。。

連休の中日です。鴨川には久々にえらい事渋滞が発生しておりました。


明日は良い波を期待しておりますよ。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

違う角度からの東京。

昨日、千葉・和田浦から急いで帰きて風呂入って向かったのは都内。

4家族で東京湾をクルーズ。


羽田空港を横切り、
東京湾09.07.18①東京湾09.07.18②

デズニーシーを正面から眺め、そして横切りつつ、
東京湾09.07.18③

旧江戸川を隅田川方面へ。
東京湾09.07.18④

隅田川では昔の貯木場跡を眺めながら、
東京湾09.07.18⑤

折り返して、レインボーブリッジを潜り抜け、、
東京湾09.07.18⑥


ガンダムの後ろ姿を確認!!
東京湾09.07.18⑦


合計3時間のクルーズやったけど、あっちゅー間です。
いつもの高速から見る風景やらを川から見るってのは、何とも新鮮でええもんです。

葛西臨海公園では○○系の撮影会(レフ版を持ち出したちょっと本格的な)が行われてたり、
黒船て書かれたまんま外国人が乗ってる船とすれ違ったり、
いつも横切るだけで入った事の無かった浜離宮を海辺から眺めたり(浜離宮近辺にはもうクラゲがプカプカ。。)
ガンダムは人がわんさかでした。。夜はライトアップされてたけど、周りでたかれるフラッシュの雰囲気は、さながらテレビでよー見る記者会見の様。連休中の人出はスゴイんでしょーね。


今回は東京湾&近辺クルーズやったけど、別ルートでは横浜へも行けます。
手配関係は全く触ってへんから、詳細は不明やけど違った角度から見る東京は良かったです。

機会があれば、ぜひ!!

水の色が綺麗やったら、尚良しやったけど。。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

いそいそ入水。びゅい~んと帰宅。今日はスプリングでイケたわぁ。。

今日は久々サイズ上がって来るやろーと思ってたけど、、先週と変らずでしたね。。

鴨川よりチェックも、マルキはまたまたイベントが催されていたので、スルーし南下。

何処も似たりよったりの中、今日も大原駐車場前です。
最近ココが気に入ってますね。

ほぼ無風、モモ~腰⇒腰、たまの腹。入水時間am05:40⇒am07:40頃。

入った時はちょっとダラダラな感じながらも、引きいっぱいに近づくにつれてサイズアップし波数もそれなりに入ってくるよーになりました。

人も少なかったので、入ってる人が適度に乗れる状況で良い感じ♪
ただ、先週の事もあったので、フルで入ってみたけどこれは失敗。。
暑過ぎやった。。スプリングで入りゃ~良かった。。。

時間が経つにつれて、セット間隔がなが~く。。
今日は用事もあったので、さっさと上がりました。

ライトではカットバックっぽい動きをしてみたけど、やっぱり重心がおかしいからスムーズで無く。。
レフトはここ最近おかしくなってたので、とりあえずアップスンからを心掛けてみたけど、これもまた中途半端な出来。。


急いで帰らにゃいかんかったので、初めて全高で帰ってみました。
いつもの倍の高速代払って、1時間位早く帰りました。
1時間=2千円は高いのですか?安いのですか??

明日はサイズ上がるのかしらね~。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

千葉南も水温低下中。。小波でまったり。やるべき事はきっちりと!!

今日は鴨川/マルキからチェック。
乗れそうな波が立ってたけど、コンテストでもしそーな雰囲気やったので、パスして南下。。


大原駐車場前09.07.12①
大原駐車場前。無風、腰~腹。入水時間am06:00⇒am08:00。

相変わらず、入る場所を選ぶのに迷います。悩みます。。
昨日の千葉北に引き続き、ココ千葉南も水温はかなり低かった。。昨日より冷たかったかも。。

1ラウンド目、サイズは手頃で波数多しの良い感じでした♪昨日の不満足を、一気に解消させて頂きました。
ただ、それは波についてって事だけで、俺自身が特に何かできた訳でなく、、軸足の使い方は相変わらずなのであります。。けど、それなりに気分的に気持ち良かったので、色んな事に目を瞑ってしまうのでありました。

右へ左へうねりを求めてガンガン乗っていこうとする女子を1名発見。
あんだけ元気に動き周ってる人を見ると、負けてられへん感じで気持ちが上がります!!

うねりが落ち着きを見せ初めて、程よく疲れて腹が減ってきたので、一旦上がる。


大原駐車場前09.07.12②

大原駐車場前。無風、モモ、たまの腰。入水時間am10:30⇒am11:30。

2ラウンド目、サイズは下がって波数少なめうねりに力無しでございました。。チェックした時はそれなりに見えたから入ったのになぁぁ。。

小波でも、やるこたぁ~きっちりやろーとする心意気を持って望んでみる。

フェイスが中々綺麗に張らない中、波の動きに合わせて板を動かしていく。
・・・ん゛~難しい。。

とにかく姿勢が高いと全然ダメです。。
うねりに力が無いなら、より板の踏み込み蹴り込みが大切やと思います。

波があんまり良くない時程、自分の実力が如何なく発揮されます。。。

波があんまり良くない時程、お腹が空くとそれを理由にあっさりと上がってしまいます。。。。


今日は和田の海も透明度高いと思ってたけど、仁衛門島付近の透明度には敵わないですね。


あそこを泳いで渡った人ていてるんでしょーか?

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

水がまだ冷たい千葉北。。どこもかしこも。。。

今日は、ちょいと縁あった方と豊海に入水。
入水時間:am06:30頃⇒am08:30頃。モモ~腹、胸もたま~に。

サイドオンがちょっと強めで面も余り良くなかった。。
フェイスは中々張らずで、走らせてもらえませんでした。。
ちょこっと走ったのが、ライトで2,3本か。。

2ラウンド目はもーちょっとマシなところへと北上し、安太郎付近やら吉崎やら周ってみるもどこも今一つ。。
ほんま久し振りに漁港にも寄ってみる。
行った中では乗れそうな波が来てたけど、、人が多過ぎる。。
諦めて帰らせて頂きました。。。


明日も小波日和っすね~。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

純粋に乗る事の気持ち良さを♪そして、行き着く先への少しの寒気と。。

今日も千葉南へ。
昨日と同じ時間頃のマルキは、既に混雑の様相を。なので、南下する。
今日のような日は千歳が良いのだ!!と頭の何処かで思いながら、通り過ぎる色んな所をチェックしつつ、千歳へ。
既に車もそれなりに停まっていたので、やはり!!と波チェック。

大原駐車場前09.07.05
大原駐車場前。無風、腰~腹のたまに胸。入水時間:am07:15⇒am10:30頃。

昨日もそうやったけど、中々入るトコに迷う今週末でした。
チェック時んココはフェイスは張って綺麗やったけど、ほとんどダンパー。一部切れ目から乗れるピークがあるような状態。



気温はそない高くなかった様な気はするけど、今日もスプリングで入水。

入って早々ライトで切れ目からテイクオフ。
昨日と違って掘れるし、フェイスの張り具合が何とも言えず気持ち良しでした♪
その代わり繋いで行くと待ち受けてるのは、あっさ~いボトム。。
繋いで行く内に水の色が青から砂が入り混じって茶色に。。。何度巻かれる前に板が折れる事、板が自分に向かって来る事等等の寒気が襲ってきた事か。。

今日は純粋に張ったフェイスを楽しむ事にしました。
乗って乗って最後はズササ~ンと浅いボトムを引き摺られるを幾度と無く繰り返したのでした。


今日は平塚にて七夕祭りが催されているとの情報が。って事で向かってみました。

平塚七夕祭り09.07.05


波と人に揉まれた今日でした。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

波の具合に気分が下がって、巧い人らを眺めて気持ちが上がる。

いやいや、チェック時から中々気持ちが乗って行きやせんで。。
けど、ちょいと眠気も襲ってきそうやったので身近なトコで入水。

まるき09.07.03
マルキ。無風、腰、たまの腹。入水時間:am06:00⇒am08:45頃。

あかんです。。
まま、バックサイドは前から元々あかんのですが。。
フロントも繋げ辛い波なだけにアップスンしか出来ずに終わってしまう。。
波待ちん時には頭で色々やろーと巡らすも、テイクオフすると巧い事身体が動きません。。

俺の数メートル先では、小柄な女性がキッチリトップターンしてはりました。
波数も少ないから早めに上がろうかと思ってたけど、ちょっと気持ちが上がったのでちょい頑張ってみたけど、まぁそない結果は簡単には付いてけーへん訳で。。


上がって、寝て、他にどっか気分の盛り上がるトコないかな~と南下。


maruki②09.07.04
マルキ。ちょいオン、腰、ほんまたまに腹。入水時間:pm12:30⇒pm13:45頃。

結局戻ってきました。

けど、海を眺める事数分、波具合に気分が盛り上がらず帰ろうかと思ったら、これまた一人際立って巧い人を発見!!で、この人をこれまた数分眺めてると何だか気持ちが上がってきちゃって、今シーズン初スプリングで入水。
入った時には冷たっ!!って思ったけど、時間が経つと大丈夫でした。

半袖てパドリング楽ね~♪

このラウンド全然レフトに乗らず。
で、ライトでも結局1ラウンド目とおなし状況にて終了しましたがな。。
カットバックしよーとしたらノーズから沈むし。。前足に重心行き過ぎなんでしょ?!

で、俺の数メートル先に今度は真っ黒な女性が。
バシバシりっぷ当ててはりました。

いや~気持ちだけは上がるんですが。。。



明日こそはきっちり軸足を意識して使え!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる