fc2ブログ

急がば回れてほんま。

j`s前09.10.31
J′s前。サイド、腹~頭。入水時間:am06:50頃⇒am11:00。

厚早くてダンパー気味ながらも、乗り易い。ただ、インサイドからの戻りがめちゃめちゃしんどいラインがあった。ハマッたら全然抜けれんくて、意地んなって頑張ってみたけど結局ちょっと回わりこんで抜け出す。ことわざの本当を知りました。

バックサイドのテイクオフん時は、未だに目線が。。

風が強くなり割れんくなってきたので、一旦上がる。

シーサイド09.10.31
シーサイド。サイド,腹~胸。入水時間:pm14:00頃⇒pm15:45頃。

2時間程経ってもあんまり状況は変わってへんかったので北上し、久し振りのココで。

人が多い割には、セット間は長め。風の影響で面もちょっとボヨついた感じ。

バックサイドは、1本しかまともに繋げず。。何だかなぁ~。。


今日は気温が高かったからまだマシやったけど、水温の冷たさがそろそろ辛くなってきた。。
セミドライ補修しとかな。。

板もツルッと手から滑り落ちて、スワロウテイル部分の角が欠けるし。。
補修せな~~。。


blogram投票ボタン
川井幹雄さんが入ってはると、ちょっと恐縮しちゃいます。
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

2種類のパドリング。

岩和田09.10.25
御宿。オフ、胸~頭。入水時間:am07:05⇒am11:05(バナナ休憩含む)。

所々でサイズが上がった今日、久し振りにココで。
昨日の2ラウンド目より、ちょっとマイルドさを求めてみました。
その代わり、久し振りに混雑の輪の中に加わる事になってもーたけど。。

濡れたウェットを着るのが嫌やったのと季節的にそろそろ馴染ませとこーかと、今日は5mm着てみました。暑いかなぁと思ったけど、全然。丁度ええ感じでした。ちょっとキツかったのと、新たな裂け目を発見した以外は問題なしです。

昨日のブログでバックサイドの腰の落ち具合云々て書いたけど、今日はサッパリ。。。
見事にサッパリ。。。ダンパー気味なホレた今日の波には、全く合わせられんかった。。無理に合わせよーとして、逆に腰高になってもーたりして。。いやいや、ほんま中々巧い事いきませんなぁ~。。

昨日、元気なおっさんからパドリング云々について教えてもらった事を実践してみる。

曰く、おっさんはパドリングん時、主に使うのは背筋で使う時は足のつま先まで使う勢いらしい。

俺の場合、今までは肩を支点に回してたので、時間が経つと疲れ具合によっては腕が回らなくなる。
背筋でパドリングすると、腕が疲れてもきっちり回せるんだそーな。

ゆーてもそない簡単にモノに出来る訳ゃ無いので、とりあえずインサイドから戻る時は背筋に意識を集中集中。

中々良い感じでした♪乗る時と戻る時に使う筋肉が違うからやと思うけど、いつもより腕の疲れ具合が楽でした。モノにできりゃこれからの動き辛くなる季節も、乗り越えられる気がしまっす!!
って、皆さんにはこんな事常識か?!


blogram投票ボタン
5mmはやっぱ脱ぐのがしんでぇ。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

一時の夢か幻。ほんま寒い。。

一宮09.10.24
一宮。オフ⇒サイド、胸~肩。入水時間:am07:00⇒am11:00。

チェック時はそこそこ綺麗に割れてたけど、東浪見とかより人が多かったので、ちょい悩む。。
でもまぁ綺麗に割れてる方がええかなぁ~と入水したものの、入ってちょっとしたら特に風が変わった訳でもないのに、コンディションが段々悪くなる。。何でよ?何でやねん??

そして、気温の低さも水温の冷たさも週を追う毎に身体に染み染み。。足の指はちょっとかじかんでたけど。。

先週くらいからバックサイドの腰の落ち具合が、ちょっと良い感じになってきたっぽい。ただ、いつものよーに波に助けられた感は否めへんけど。。


上がって風の影響で付近のコンディションが良くない中、悪魔の囁きに誘われて南へ。


J′s前。サイド、肩~頭。入水時間:pm14:30⇒pm16:45。
すっかりサイズは上がって、ハードなコンディションやったけどフェイスの張り具合は北よりは良い感じ。
ただただ、俺には厳しい波で2アクション目には大体弾き飛ばされたのでした。。
海の色は青くてめっちゃ綺麗やったけど、棘ありまくり。。。


blogram投票ボタン
明日はハードになりそーやねぇ。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

気持ち良さ>技術云々。

東浪見09.10.18
東浪見。ほぼ無風⇒オン、腹~胸。入水時間:am07:40頃⇒am10:00、am10:45⇒am11:20。

昨日の余韻を確かめにココからチェック。ええ感じな割には、何故か人が少ない。と思ったら、今日は周辺良かったみたいですね♪

サイズは昨日よりもちょっと上がった感じ。で、本数も入って来たので結構乗れた。もーそうなってくると昨日の頭でっかち気分はすっかりどっかに置いといて、しっかり楽しませて頂きました♪気持ちええに越したこたぁないからね~♪
そいで、そない混んでへんかったしガッツいてる人も居らんかったし、雰囲気もまったりなええ感じ。
2時間過ぎる頃には十分お腹いっぱいになったから、最後に1本乗ってそのまま上がる。

したら鍵を持ってる人が行方不明。。


待つ事40分程・・・。。

しゃなしで再度海へ。。


blogram投票ボタン
ガストまで歩いて往復したらそら時間掛かるわ。。挙句にお茶したら・・・。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

小波の難しさ。

ヨンライズ09.10.17①
ヨン。ほぼ無風、もも~腰、たまの腹。入水時間:am06:45⇒am10:50。

面はツルっとしてたけど、サイズは控え目。
相変わらず、繋げまへん。。
小波になると、特にあきまへん。。
いかに普段きっちり動けてへんかって事が痛い程に。。
バックサイドなぁぁ~。。。

東浪見09.10.17②
東浪見。微妙にさいど、もも~腹。入水時間:pm15:00⇒pm17:00。
ええ感じに割れてました。
午前中にヨンで見た人も、結構入ってた。皆様午前中やっぱり物足りんかったんやろ~か。

サイズは午前中よりも上がってて、人はそれなり。さっきのできない具合は、波がええ分ちょっこっと誤魔化せたりした。。。

でも残念ながら、バックサイドは誤魔化し切れてたとは言い難い。。
パワーゾーンに板をきっちり運びましょう!!

4時を過ぎて日が落ち始めると、極端に視力が落ち始めて常にウネリにメンチ切ってる状態に。。17時を過ぎると、一気に真っ暗っすね。

blogram投票ボタン
17時過ぎに入って来た人は何時まで入るんやろ?!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

今日も空の青は気持ち良く♪風か強すぎの午前と弱めの午後。

昨日とは風向きが正反対?やったんでしょうか、今日は。。

東浪見。強めオン、腰~腹。入水時間:am07:00頃⇒am10:15頃。

何処に行ってもそない状況は変わらんだろーと、チェック2ヶ所目のココで。

風の割にはと言えば、ウネリは入って来てたからそれなりでした。
あんま繋げへんかったけど。。

そして、風が強かったので時間の経過と共に寒さを感じ始める。。朝はあんま気温も高くなかったからかなぁ~。。因みに、ジャーフルやったけど。

東浪見09.10.12
東浪見。弱めオン、腰~腹。入水時間:pm13:15⇒pm15:45。

チェック時で風は午前中より弱くなってたし、入ってた人も乗れてたのでそのままココで。

ウネリは朝と変わらず適度に入ってきてたから、風が弱くなってた分ちょっとショルダーも張るようになってきた。
気温も温かくなり、朝みたいな寒さは感じず。

時間と共に風は更に弱くなり、それと比例するように人も徐々に増え始める。

そしたら、一昨日一宮で見かけた巧い人も入って来ていた。

ちょっとの間釘付けでした。
身体の大きさの割にはテイクオフからのスピード感、板の返し等等全てが周りで入ってる他の人とは
違ってて、この人の周りの波だけ質がちょっと違う?って錯覚してまう程。。
乗れんの?ってゆーウネリからパドリングが始まって、きっちりインサイドまでそれこそほんまにかっ飛んで行っちゃいます。何者なんやろ?プロなんかなぁ~?!


ボトムターンからトップで板が巧い事返せへん。。
バックサイドん時の目線の送りが遅い。。
板が滑り始めてからのテイクオフの動作が雑。。
*因みに、上の巧い人は板の滑り出し⇒テイクオフの動作にすんごい余裕があるんです。


blogram投票ボタン
陽が落ちるのが早よなりましたね~。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

雲一つ無い青空。波乗り日和の向こう側からあっち側。

よーやく引越しが完了したので、2ヶ月振り位の散髪の為に渋谷へ。

予約の時間までにはまだ時間があったので、昼飯もまだやったし渋谷駅からちょっと歩いたトコにあるカフェの『シートマニア』へ。

HPの通り、ミッドセンチュリー云々な椅子達が並ぶカフェ。で、名前の通りその手の椅子好きにはたまらんカフェやと思います。因みに、俺はそない椅子好きでもないねんけど。

そんな俺でも、ココには一つも同じ椅子が無いので、一つ一つ相性を試したい欲求に駆られます。そんな雰囲気に加えて、フードとドリンクも充実してるし渋谷の中心から外れてるから、そない込み合って無いので、まま落ち着いた雰囲気なのが良いです。

渋谷に来る事があったら、ぜひ!!

因みに、今日はコーヒー飲みながら、イームズのRARでゆらゆらでした。

blogram投票ボタン
スタッフはみんな女性です♪

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

雲一つ無い青空。波乗り日和の向こう側。。

ちょっぴり肌寒い今日。
しかし、快晴で空の青が何とも心地良い今日♪

波情報では、千葉北方面概ねコンディションが良さそーですね。

そんな今日、東京/有明の穏やかな海を横目に事務所の引越し作業している俺が居ます。。

皆様、思う存分楽しんぢゃっておくんなましよ~。

ただ、できれば明日までちょこっとだけええ波残して頂けたら、助かります。そして、喜びます。

以上、海に浸かりたくて堪らない、そして誰に伝えたいのか分からない細やかなお願いでした。


blogram投票ボタン
ええ波に乗ってやったぜって人はポチッと。

テーマ : つぶやき
ジャンル : 日記

海の中ではひとつになりたいなぁ~と思うばかりです。

1ラウンド目一宮。
ココに入るまでに50分くらい掛けてまいました。。
周辺のコンディションがムムムな感じやったので、ウロウロウロウロ。。時間掛け過ぎやね、もったいない。。

サイド、腰~腹。入水時間は合計で3時間くらい。
メインのピークを外したところでまったりと優しい波に乗ったり、場所を変えて割れ辛い厳しいコンディションで揉まれたりなラウンド。しっかりできたんはパドリングくらい。。

一宮
一宮。サイド、腰~腹、たまに胸。入水時間:pm13:30⇒pm15:00頃。

午前中とは違って乗り易そうなのが割れてたので、ササッと入水。
入る時間が限られてるから本数乗ろうと頑張ってみるけど、人もそれなりで中々厳しいっす。。

そんな波取り争奪戦の中、巧いなぁ~っと思って見てた人は懐も深いよーで、自分が乗れる波でもどーぞと譲ってあげたりしておりました。やはりそれくらいの余裕と懐の深さを持って、みんな笑顔で波乗りってええなぁ~っと想像する。ただ、正反対の人も当然居る訳で。。短い時間で色んな人間模様の見えたラウンドとなりました。


blogram投票ボタン
笑顔で波譲れる男を目指します!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

完敗。。

1255005602-091008_2052~02.jpg

0-5て。。

対ヤクルト戦は、高校ん時から負け続け。。

いや~参った。。


blogram投票ボタン
兄ぃやん頼むでぇぇぇ~!!

ヨレヨレでちょい寒。

白渚09.10.4
白渚。サイド、腰~胸。入水時間:am06:30⇒am09:40頃。

昨日の朝より今日の朝は肌寒く、昨日の波より今日の波はかなりヨレヨレ。。
そろそろ千葉の南でも、スプリングは限界かもしれません。セット間長過ぎの時間帯、特に入って2時間過ぎた頃から寒くてちょっと出たくなり始める。。

それにしても気が付いたら、今日のココはえらい混み込みな状況。。
それほど他の所も良くなかったんやろーね。。

昨日のコンディションでキッチリ乗れてへんかった事が、余計に悔やまれる。

筋肉痛と疲労感だけは、程良く身体中に充満中。

blogram投票ボタン
満月がめっちゃ綺麗でしたよ。




テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

気まぐれ天気。

千歳①09.10.03
千歳。ほぼ無風⇒サイド、胸~頭。入水時間:am06:30⇒am10:40頃。

入って30分後には、写真と全く雰囲気が全く変わってしまう千歳でした。
吹いていた風がピタッと止み、面ツルに。ウネリも程ほどに入ってきて、ショルダーも綺麗に張っておりました。と思ったら、雨。と思ったら、晴れ。と思ったら、曇りの繰り返し。で、最後には南風びゅーびゅー。。掴み所の無い天気です。血液型で言えば、まさに○型の女性の様な。。

天気の掴み所は無かったけど、コンディションは良かったと思う。
でも俺が全然ダメで、パドリングん時のリズムが悪い。乗ってからもイマイチ。。綺麗に乗れたのはバックサイドの1本くらいで、後はあまりスッキリせーへんかったなぁ~。。

曇り空と海の蒼のコントラストが、印象的やった1ラウンド目。

久し振りにリーシュが切れた。。切れた瞬間、『あ~っっ!!』ってちょっと哀しくなるね。。



千歳②09.10.03
千歳。サイド、肩~頭オーバー。入水時間:pm13:30⇒pm15:00。

そんな1ラウンド目やったし、風は今度北風がびゅーびゅー。
あんま乗り気や無かったけど、やっぱり入ってしまうのです。

サイズはデカなってたけど、厚いし風強いから乗り辛い乗り辛い。。周辺ウロウロしたけど、中々乗れず30分くらいモヤモヤ。。

ちょっとインサイドよりに入ると乗れるようになるも切れ目から乗らんと、ドカンとやられた。。ってか、のってもちょちょいと乗ったらプルアウトせな喰われるドッカンダンパーやったけど。
結果、弄ばれまくり。ボロボロです。。


blogram投票ボタン
まだスプリングで頑張ります!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

2071。⑤

23日(水)

北茨城k
腹~頭。入水時間:am08:45⇒am11:15頃。

前週はトランクスで入ってたのに、ジャーフルです。。
入って30分は、チキンフィレサンドが逆流しそうでした。。
やから、入る前に食べるのはあかんと前にも書いたのに。。進歩がねぃ。。


選ぶ波が悪いんやろーな。。
乗る波乗る波がモヤっと。。
綺麗にショルダー張ったのは、数本。
引きが進むにつれどんどんドッカン系に。
チューブに入ってる人も居ったけど、俺は全然。。ホレホレん時のテイクオフ、もーちっと考えた方がええよなと反省。。


帰りの渋滞は気にしつつも、上がった後はスーパー銭湯へ。
で、常磐道を南下し帰路へ。


今回連休で高速の渋滞が心配やったけど、行きしなちょっと混みそうな雰囲気があったくらいで、本格的な渋滞は無しでした。
宿取るのはさすがにちょっと手間取ったけど、結果車中泊は無し。最後のいわき湯本のホテルは何とも味のあるホテルで。。
出発から帰宅までの総移動距離は、2,071km。東京⇔大阪間およそ2往復くらいの距離でした。



blogram投票ボタン
ぶどう、梨と柿が旨い季節です。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

2071。④

22日(火)

立石寺(天童市/山形)
IMG_3480_convert_20090925075304.jpg
階段が1000数段あるそうです。ええ運動になります。

米沢にて米沢牛を。
まぁなんとなく。

そしてここからやっと、太平洋を目指して山形から福島を横断!!台風14号の勢いに期待しつつ、福島は相馬市を目指しました!!!

町を抜け山を越え結構時間が掛かって、太平洋沿岸に着いたのは16時過ぎ。
入れるかどーか?な時間やったけど、近辺のポイントを一つ一つ当たる。んがっ何処も微妙。。
で、ダンパー気味ながらも綺麗に割れてたカ○スに到着したのは、16時半手前。入ろうと思ったけど、日入りまで30分足らずやったので止めときました。。

いわき湯本温泉にて、入浴。
そのまま付近にて宿泊。


blogram投票ボタン
時間無い時はとにかく入りましょう。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

QRコード

QRコード
カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる