fc2ブログ

フラれまくりの…

昨日の雰囲気からして今日は御宿~鴨川やろうと踏んでたのに、ことごとく期待外れ。。
ええ感じ台風スウェル入ってたら、2ラウンド入ろうと目論でいたのに。。
それなりのトコを探して、とことん下ってやりました。

平砂浦09.11.29
平砂浦。オフ、腰~腹。入水時間:am09:20⇒am11:30頃。

そこそこ込み合ってて、アウトでロングが乗らんかったウネリを拾う小波サーフィン。
台風スウェルは影も形も。。

初めの内、波は取れても巧い事繋げへんかった。。板の持って行きどころが下手クソ過ぎます。。
腰を落として、膝を曲げて、板を常にパワーゾーンへ。基本が身に染みました。

風が強く冷たかったせいか、昨日より寒く感じた。ゆーても3mmで十分やけど。

セット間長い時なんて、板の上で体育座りが出来る程に海上は穏やか。
ココも透明度は高く、浮いてるだけでも気持ちが良いです。たまに海草が絡むけど。。

小波用にラウンドノーズの板持っててもええかなぁと思った今日でした。


blogram投票ボタン
上がってから、波情報でマルキのコンディションがええ感じになってると知ってガックシ。。
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

優しさと厳しさ。

j`s前09.11.28①
J′s前。サイド、腹~胸。入水時間:am07:30頃⇒am10:30。

チェック時からバックウォッシュも入っててボヨつきながらも、波のシェイプが良かったので入水。
乗り易くて切れ目から乗れば、ええ感じでワンアクションて感じです。
・・・ただ、ほとんどワンアクションで強制終了です。。1発当てたら、もしくわ当てる前にリップど~ん!!て感じでした。。
そして、乗ったのは9割がレギュラー。

と思ったら、2時間後には潮が引いたりして更にダンパー具合が酷なって、どんどん乗り辛くなる。。
今日は水の透明度がかなり良くて、波待ちしてても下のサンドが薄っすら見える程。
なので、テイクオフ前に下のサンドが綺麗に見えた日にゃ浅さが気になってしょうがねかったです。。

お陽さんがギラギラやったんで、3mmで十分でした。
温かいとセット間長くても、ちょい気持ちに余裕ができますな♪


j`s前09.11.28②
J′s前。強めサイド、胸~頭オーバー。入水時間:pm13:50⇒pm14:40。

何とかできそうやったし、混んでるトコにわざわざ入りに行くんもなんやったので、引き続き。

・・・サイズがデカなってるくらいならまだしも、風は相変わらず横からびゅんびゅんで、且つ相変わらずダンバーどっかん系やったから、全然楽しめず。。
台風の勢いが届き始めてたのか、そこそこのサイズ捕まえた時のボトムターン時の勢いが良過ぎました。。。

バックサイドの目線何とかならんかなぁ。。中々治りまへん。。

2ラウンド目は、3mmで。風は強かったけど、陽も相変わらずやったので大丈夫です。


blogram投票ボタン
明日はサイズ上がってきまっせ~♪

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

気まぐれコンディション。水温温かめ。

j‘s前09.11.22①
J′s前。サイド,腹~頭。入水時間:am08:00⇒am09:50。

昨日の千葉北と比べると、水温はお湯の様に温か♪ただ、気温はちょっと低め。お陽さんは、全然顔を出さず。。

サイズもパワーもあり、乗れれば気持ち良し。タイミング間違ったら、ぐるぐるです。結構浅いし。。

北風が強めやったから、流されんよーにパドリングパドリング。

ゲットでハマってちょっとあがいたけど、そない割れなくなってきたしと自分に言い訳しながら上がる。

j`s前09.11.22②
J′s前。サイド、腹~頭。入水時間:pm13:30⇒pm15:05。

昨日に引き続き、2ラウンド目は3mmです。
気温は相変わらず低かったけど、入ったら水温が温かいので全然問題無しです。

このラウンドは風が弱わなったり、オフ気味に吹いたり、サイドからビュンビュン吹いたりと時間によってコンディションが様変わり。

チェックん時は全然期待せんで入ったけど、オフ気味に入ってきた時間帯は最高でした。昨日の2ラウンドめよりも更にウネリにパワーがあったから、乗った時の感触が何とも気持ち良かった♪

上がるちょい前から風はびゅんびゅん、セット間長めになってきてそりゃもー寒くなってきたもんで、終了です。
せめて、陽が出とったらなぁ~。。


blogram投票ボタン
ぴょんぴょん海面を跳ねる魚を狙って、かもめがよー飛んでた。あの魚はなんじゃらほい。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

水が冷たい。。

東浪見09.11.21①
東浪見。微妙にサイド、腹~肩。入水時間:am06:45⇒am10:05。

朝は曇り空で気温も低かった。。5mmで入ってみた。

水温めっちゃ下がってた。。先週よりまた一段と冷たくなってた。。。
入って1時間で、足の親指以外の指は全て麻痺しちゃいました。。
そんな状態な足で板の上で動こうもんなら、じぇんじぇん踏ん張れずズッコケる。。

時間が経つにつれて上げいっぱいでちょいタプンタプンな感じに、そしてウネリも入りづらくなってきたけど総じてまーまー良い感じで楽しめました。バックサイドはいつも通りイマイチやったけど。。


写真は上がってから撮ったもんやけど、上がってからの方がコンディション良かった気がする。。。

東浪見09.11.21②
東浪見。ほぼ無風、腹~胸。入水時間:pm12:55⇒pm14:40頃。

2ラウンド目は気温もすっかり温かくなったので、3mmで入ってみる。
けど、当然水温は冷たいまま。
ま、動いていれば気にならへんって感じでした。

入って数十分は、1ラウンド目より綺麗に割れてた♪
サイズは手頃な腹くらいで、ショルダーも綺麗に張っておりました。
俺が1ラウンド目上がったあたりから、ず~っとコンディション良かったんやろーか?!

ちょっとしたら、それなりに割れるもどんどんセット間が長くなってきて寒くなってきたので上がりました。

今日は周辺のポイントが全体的に良かったから人もバラけたのか、そない混む事もなく楽しめた日♪でした。
明日もそんな感じやったらえ~な~。

夕焼け09.11.21
4時を過ぎたら夕陽が真っ赤です。陽が落ちるのもすっかり早なりましたね。


blogram投票ボタン
ブーツ履くのも時間の問題。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

満足感からど~ん!!と。。

東浪見09.11.15
東浪見。ほぼ無風、腹~頭。入水時間:am06:30⇒am09:30頃。

真っ暗ん中ココに着いた時は、波音が大きかったからとりあえずサイズはでかそーな雰囲気。
で、朝のチェック時には綺麗な朝焼けと頭くらいの綺麗なブレイクが次々に入って来てました♪
東浪見の朝焼け

ちゃっちゃと着替えてストレッチ。入水後、アウトに出るのに10分くらい掛かった。。
・・・いきなりハマった。。やっぱちゃんと堤防脇からゲットした方がええっすね。。

ま、それはそれとしてええ波来てました♪2時間があっちゅ~間。バックサイドはボトムターンの深さ&上半身の捻りを意識し過ぎて全然あかんかったけど。。
時間が経つにつれて人も増えて来たけど、ウネリはそれなりに入って来たのでそない気にならず。

入って1時間くらいの時間までは綺麗にチューブ巻いたりもしたから、今日こそ!!と意気込むもやっぱり無理。。巻かれながらチューブの出口を眺めるのが、精一杯でした。。


ゲットでまたまたまた・・・ハマッて抜けるのに疲れたから、逃げるよーに1ラウンド目終了。。

でも、気分的には十分満足♪昨日入ってへんし、2ラウンド目もガッツリ入ろーと思いつつ板をしまう。

!!!!
板ぼっこり。。
全然気付かんかった。。それにしても見事にパックリ&ぼっこり。。。

・・・強制終了です。。

とりあえずアルミテープ貼ってやろーかとも思ったけど、パックリ範囲が広いのでさすがにやめときました。。
いや~参った。。ちょっと割れてたトコを補修したトコやったし。。。

原因は俺のお尻か?巻かれた時に自分の板でガツン!!とやったけど。それしか思い浮かばへん。
因みに、波待ち中も、そして座っている今も、お尻はちょっと痛い。。


blogram投票ボタン
今週末までには修理せな!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

修行の日②

千歳09.11.08②
千歳09.11.08
千歳。微妙にオフ、胸~頭。入水時間:7時台⇒10時台。

昨日から引き続き、サイズ&力のある波でした。
そして、インサイドからの戻りではハマるとパドリング、パドリング。・・・潜り戻されの繰り返し。。

バックサイドで、初めてラウンドハウスのカットバックがキマっちまいまいました♪やろうと思った訳や無く、反射的に。次できるかどーかは疑問です。。


天気が良かったせいか今日は水温も温かく、3mmではちょっと暑いくらい。

ココでもクラゲがぷかりと浮いておりました。青い海にクラゲの赤茶色の色は目立つなぁぁ。。

松ぼっくり


blogram投票ボタン
マザー牧場て色々お金掛かるトコっすね。。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

修行の日。

東浪見09.11.07①
東浪見。サイド、胸~頭。入水時間:am06:45⇒am09:55。

サイズは、ままそれなりやった今日。
ただ、意外と力のある波でインパクト付近でダックダイブしたら、一気に巻き込まれる事数回。。
どセットにハマると、回り込まなければとてもとてもアウトには戻れず、パドリング道場。。

ショルダーはそれなりに張るものの巧い事乗り切れず、すっかり消化不良。。

気分的にも体力的にもしんどい感じやったので、潔く一旦上がる。


東浪見09.11.07②
東浪見。サイド、胸~肩。入水時間:pm12:55⇒pm13:55。

1ラウンド目と同じく、パドリングパドリング。

更にさらに乗り切れへんかったので、とっとと上がっちまいました。。

ダックダイブ下手やなぁ、俺。。。


blogram投票ボタン
クラゲがプカプカ浮いてますなぁぁ。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

グングングングン健やかに。久々東京散歩。

車を取られた今日、久々東京ぶらりです。

まずは前からちょっと気になっていたアイツを見に行ってみた。
スカイツリー09.11.3

もー191mですって!!
早いわ。でも、まだあと3倍くらい高くなるんですって。えらいもんですね~。

そっから、何となく電車で北千住へ。

そして、歩いて上野へ。

途中、爬虫類とだけ書かれた店に入ってみた。
色んなトカゲとか色んなクモが。。未知の世界でした。

北千住から5kmて書いてたけど、1時間半程掛かった。。絶対5km以上あったと思うねんけど。。
初めてアメ横をぶらりと。中々興味深い場所です。また行きたい。

更に秋葉原まで歩いて、電車で新宿へ。

オッシュマンズでBUSTIN`DOWN THE DOORのDVDを買って、とんかつ食べて帰路へ。

よー歩いたけど、歩くと街の色んなトコが見れて面白いっすね。

にしても、寒かった。。歩いても全然温まらんかった。。トイレに何回行ったやろーか。。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記

前へ習えも有り♪パドル、パドル&パドル…。

とりあえず朝方ココに来て、寝待。

6時頃に起きたら車はいっぱい。波を見に行こうとしたら、霧で真っ白。波打ち際まで行って何となく割れてんのが分かる程度。でも、波情報ではちゃんとサイズまで記載あり。チェックの人はスゴイっすね。

続々と皆海に入っていくし、波情報でも評価が良かったので俺も流れに乗ってみる。

東浪見09.11.1①
東浪見。無風⇒オフ、腹~肩。入水時間:am06:50頃⇒am09:45。

入って30~40分はごっつ良かったんです♪
霧に真っ白く包まれてる中で、ぼんやり輝いてる陽の光、無風で面ツル、そして綺麗に張ったショルダー。ここ最近では無かった最高のコンディション。
残念なんは、俺がその波を掴めたのは2,3本やった事。己の未熟さが恨めしい。。。

霧が晴れるに従って、そして時間が経つにつれてどんどん割れ辛く、セット間も長くなっていった。
ほんま気まぐれやね、海。

そない風が吹いてる訳やないのに、流れがきつくアウトに流された。

先週からの背筋を使ったパドリングが良い感じになってきた。
今日はバックサイドも何となくマシな感じ。ま~また波に助けられたんやろーけど。。

東浪見09.11.1②
東浪見。強めオフ、腹~胸。入水時間:pm12:50頃⇒pm14:20頃。

1ラウンドの終わり頃はめっきり割れんくなってたからどーかと思ったけど、ウネリがどんどこ入って来てたので引き続きココで。

ただ、風がちょっと強かった。

入るとその風の強さが身に染みた。。
アウトに流されるわ。バーの方にも流されるわ。居る場所によって、色んなトコに流される。。
インサイドに戻ったり、バーから離れたり。で、ウネリも相変わらずどんどこ入ってくるから、そらもーずっとパドリングです。
もーちょい風弱かったら、断然楽しかったんやろーに。

今日は気温も高く、ジャーフルで十分。でも、まだスプリングの人も居ました。スゴいわ。


blogram投票ボタン
俺もチューブ入りたい!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる