fc2ブログ

寒し。冷たし。物足りなし~。。

IMG_5154_convert_20100530113956.jpg
マルキ。サイド、モモ~腹。入水時間:am06:45→am08時過ぎ。

昨日とは気分を変えようと、今日は南へ。

風の影響はほとんど無いものの、乗ってワンターンくらいな状況は昨日と変わらず。。

ただ、気温は昨日より低く、水温も低い気がした。。


J's前経由にて帰宅。


昨日も今日も早く帰ったもんで、都内をぶらり~。
SANY0392_convert_20100530203006.jpg



blogram投票ボタン
色んな世界がありますね~。
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ボヨボヨの砂ジャリジャリ。

IMG_5151_convert_20100529205304.jpg
中里。オン、モモ~腹。入水時間:am07:45→am09:30。

風がね~。
数カ所見て一番マシに見えたので、とりあえず浸かっときました。

気温は低く、水温も相変わらず低いっすね~。

ダンパー多めで繋ぎ辛め。。たまにワンターンて感じでした。


blogram投票ボタン
波待ち時には、板に砂が溜まる溜まる。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

心のゆとり。それぞれのスタイル。

昨日よりちょっとだけ遅く着いたら、皆様出勤が早い。。
車停めるトコがいつもより大分遠くなっちまったい。。

東浪見。サイド、腰~肩。入水時間:am06:30→am09:15。

昨日よりサイズ大きめなのがどんどこ入って来たと思ったら、し~んと。
タルくなったな~っと思ったら、ちょっと巻いた感じで張り出したり。
海の表情ってほんまに読めませんね~。そこが面白いところやと思うねんけど、人の機嫌もこんな感じやったら、大変ですな。。

始めの内は崩れんが早め。人もそこそこ多くええの掴まえても誰かしら乗って来たりするので、中々繋げず。。
バックサイドも俺にとっては昨日の方がターンし易く、今日の様に崩れんのが早いとちょっと焦ります。。

セット間が長くなり始めてから、人も減り始め。

張り始めてちょっと巻き気味にホレ始めたから、入れるかとグラブレイルで無理矢理突っ込んでみたりする。

上がって、東浪見に写真撮りに戻るのが面倒臭くて波情報で激混みになってた一宮を見に行ってみる。
SANY0392_convert_20100523122817.jpg
こっちも良さげでした。


blogram投票ボタン
身体がバキバキでんがなまんがな。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

天気良過ぎて顔ヒリヒリ。次のステップに行かなあかんの~。。


東浪見。ほぼ無風、モモ~腹。入水時間:am05:45→am09:15。

まさかの水温やった。。ほんまビックリした。。
水冷た過ぎてパドリングすんの戸惑ったわ。

こんな感じで始まった今日やけど、アウトに出切る前にウネリが次から次へと。
今日はあんまり期待してへんかったけど、なかなかの波でございましたよ。

特に日頃の素振りの成果?か1ラウンド目は、バックサイドが程良い感じでございました。

時間が経つにつれて、水の冷や冷や感が気持ち良かったっす。


IMG_5142_convert_20100522195728.jpg
東浪見。ほぼ無風、モモ~腹。入水時間:pm12:05→pm14:05。

入る前はウネリそこそこ入ってる気がしてたけど、時間の経過と共にどんどん落ち着いていきました。
割れそーで割れへんのは、いっぱい入って来てたけど。
じ~っくりとええのが入って来んのを待つ間は、疲れた身体を休めるには丁度良かった。


トップからボトムへは行ったり来たりするものの、今の俺の頭の中にはカットバックの文字が無いようです。。
ついついパワーゾーンを外してもーたり、ふと思い出してから戻ろうとしてもそら遅いに決まっとります。

カットバックの素振りも必要やな!!

2ラウンド目はフロントが程良い感じで、波に合わせて気持ち良く乗れました。カットバックは9割9分してへんけど。。


blogram投票ボタン
シーガルはさすがに寒そうやった(イン 午前中)。。


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

白い浜で綺麗な海、国府の浜(16日)。人多め。。


国府の浜。サイド、モモ~たまの腹。入水時間:2時間近く。

四国に向かうつもりやったけど、今回は中止に。
で、用事を済ませてからココに向かってみました。

サイズが決してある訳でも無く、コンディションがそないええ訳でも無かったけど、人は多め。
出来ん事なさそうやったので、浸からせて頂きました。


駐車場でも海でも、普通に関西弁が飛び交っておりました。
当然なんやろ~けど、これまで関東以北でしか入った事が無かったから、ちょっとアウェイ感有り。不思議なもんです。


blogram投票ボタン
ココではシーガルで行けます。俺、持ってへんけど。。


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

下田方面へ~(14日)。


大浜。サイド~オフ、モモ~たま~の腹。入水時間:1時間ちょい。

俺が西に帰る時は決まって、どこもかしこも小波です。
今回ももちろん例外では無かったです。
それでも、伊豆の方は何とかできそうな感じかと向かってみました。

多々戸から南をウロチョロウロチョロ~。。
入る前には先客様が2名程。
途中から、俺のみ。

何か風もどんどん強なってくるしで、身体冷えて来たし関西帰らなあかんし~と一人呟きながら上がっときましたとさ~。

天城峠も越えてみました~。

blogram投票ボタン
トビにあんぱんさらわれそうになりました。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

天気は良かった!!


J's前。サイド、腰~胸。入水時間:3時間程。

北東風が思ったより強く、余り良くなさそう。。

乗ってもショルダーは張らんし、乗ってる途中途中でコブが出現するボヨボヨコンディション。
始めの内は波数も少なめやったけど、2時間過ぎてひろさんと富山から5時間掛けて来たてっちゃんが入って来てから、どんどこウネリが入ってきた。
ただ、この時のココでは単に荒れた海になっただけやけど。。
それでもテイクオフ回数は、格段に増えたので良かったんかと前向きに。

IMG_4998_convert_20100508203729.jpg
部原。サイド~ほぼ無風、腹~胸。入水時間:2時間ちょい。

少しでも風の影響の無いトコへと、北上。
御宿か迷いつつ、ココで。

インサイドでショアダンパーセッション。
乗ってワンアクションで、其処はもう水深腰。
そんなトコやったのに、一番多い時には1メートル以内に4、5人。。
この日のコンディションを物語っておりましたね~。。

ゲットが楽過ぎて身体は冷えるし疲れへんけど、1ラウンド目の方が楽しかったかな。


blogram投票ボタン
陽上るのほんま早なりましたね~。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

水はひんやり。砂浜は熱熱。晴天、小波日和。


東浪見。サイド、モモ~腹、たまに胸~。入水時間:am07:05→am10:25。

小波でも人が多いのは、GWやったから?暖かくなってきたから??

何れにしても、人多めの1ラウンド目。
1度、気を付けてても多重事故に引き起こし?巻き込まれ??かけてました。。
皆様ご注意を~。

小波でも波を選べば、乗れました。レギュラー限定やけど。

IMG_4992_convert_20100505195838.jpg
東浪見。サイドオン→オフ、モモ~腹。入水時間:pm13:25→pm15:25。

天気良過ぎて、着替えてるだけで暑かった。
2ラウンド目は、3mmです。着る時は、汗で着難かったがな。。

サイズはちょい落ちた感じやったけど、人は減ったし波のシェイプも良くなってたので、楽しませて頂きました♬

波が乗り易かった事も手伝って、苦手やった小波もええ感じに乗れました。勿論、バックサイドは除いて…。。
力の無い波でも無理にレールを入れる事も無くなって、繋げるよーになってきた。
ええ気持ちでしたわ~。ありがとーございます♬

着替えてる時に警察が盗難に注意してって喚起してたけど、最近ココらへんで何かあったんでしょうか?

blogram投票ボタン
アクアラインまでの下道渋滞を回避しようと早めに迂回したのに、今日は全然混んでへんかった。。


テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ちょい皮向けた日。暖ったかええ天気♬GWのアクアラインは…。。


東浪見。サイド~オン、腰~胸たまに肩。入水時間:2時間55分。

一宮もええ感じやったんですが、混むやろ~とこっちへ。
こっちも1時期混みましたが。。まぁ、GWやし暖かいしで海日和やったもんね~。

前回のココの水温にはビックリしたから、今日は先に入ってる人に倣ってブーツ着用で。
要らんかった。。ってか、セミドライ着てんのが間違ってる?ってくらいの温かさ。でも、これはうれしい誤算。

波は取れても始めの内何故かまともに乗れたのは、バックサイドばっかり。フロントは乗れても早々崩れるのばっかりで。。

入って1時間40分後、よ~やくまともに掴まえたレギュラーでロングランド♬トップでの返しもスムーズやったので、めちゃめちゃ気持ち良かった。目線が、ええ感じに先行するようになった。

今日はショルダーが張れば、フロントサイドは気持ち良く乗れました。これまで積み重ねてきたものが、また一つ身になったと明確に感じられた日となりました。

ただ、バックサイドは乗ってからの動き出しの遅さが際立ちまくりで。。
崩れるのが早い波にことごとく潰されたのでした~。。


昨日からストップウオッチと化していた時計が、海に浸けると直りました?!なんで??


IMG_4975_convert_20100502223607.jpg
東浪見。オン~サイド~オフ、腰~胸。入水時間:pm13:05→pm15:55。

今年初のジャーフルです。

いや~やっぱ動き易いね~。
このまま温かい方向でお願いします!!

入った頃はボヨボヨ。
時間が経つにつれて、風も変わってショルダーも綺麗に張り出した♬

相変わらずフロントは調子良く、バックサイドは早々捕まる感じで。。
徐々に人も増えたけど、午前中よりは全然マシな雰囲気でした~。

前に折れた板のフィンをこのラウンドで付けてみたけど、今回のサイズではええ感じやと思われる。


blogram投票ボタン
予想外に、アクアラインに乗るまでの直前の下道渋滞がヒドかった。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる