fc2ブログ

暑さにうだりながらの思ひ出作り。


平日でも大展望台に上るには待ち時間が50分。。まだまだ貴方はアイドルですね。

IMG_5748_convert_20100728225246.jpg
結構傾斜角があるんですが、写真では全く伝わりません。。出世できれば良いですね~。

IMG_5750_convert_20100728225317.jpg
車も混んでるけど、ランナーもそこそこ混んでおりますね。。逆走したら、危ないですよ。。

IMG_5752_convert_20100728225700.jpg
真正面にはパトカーが構えておりますので、裏からこっそり。

blogram投票ボタン
風が強かったから、日陰に入ればええ感じで涼しかったですな~。

スポンサーサイト



テーマ : 日記
ジャンル : 日記

平日でも多いんですね。。やっとこさスプリング、トランクス。


東浪見。ほぼ無風、もも~腹。入水時間:am05:00→am07:50頃。

平日やしと余裕ブッこいてちょい遅めに行ったら、危うく近くに停められへんとこでした。。

日曜日に比べるとサイズは落ち着き、波数の少なさは相変わらず。。

良かったのはツルツルな海面に映る朝日の綺麗に癒されたんと、色々浮いてた海中がすっかり綺麗になってた事くらいかも?!

シーズン初スプリングやったけど、朝一は昨日より気温、水温とも低かった気が。。


IMG_5704_convert_20100726234439.jpg
東浪見。そこそこサイド、もも~腹。入水時間:pm13:30頃→15:40頃。

風の影響で、午前中よりも更にコンディションも悪化。。

2R目はTシャツ&トランクスにて。
さすがに気持ち良い♪っすね~。パドリングも楽やし~。

ただ、腰周りが痩せたのかトランクスが若干大きくなったようだ。。
大波やったら、間違い無く脱げてまう。。

時間の経過と共に、日が陰って風強いしでTシャツやったら寒くなってきた。。
中々調節が難しい季節です。



blogram投票ボタン
3年間ありがとうございました!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ちょいと匂うし、浮いてるし。。


東浪見。ほぼ無風、腰~胸。入水時間:am05時頃→am09:30頃。

ちょいと海に匂いがあって、細かい色々が浮いていたのは地引網があったから?

水温が戻ったとの情報の通り、水温は温かくスプリングでも問題無い感じ。俺はジャーフルしか持ってへんかったけど。。

朝一は相変わらず人が多い。更に今日は波数も少なめやったので、長い事入ってても疲れはそない大した事無く。
その換わり、ええのもそない掴まえた記憶がないような気がする。


IMG_5653_convert_20100725212118.jpg
東浪見。サイド、腰~肩。入水時間:pm12:50頃→pm15:30頃。

気温何度やったんやろ~?

ウェットに着替えるだけで、汗だく。。砂も熱過ぎ。。

1R目より人は減っていたので、相変わらず波数は少なめやったけど、それなりにええの頂きました。
ゆ~ても、先週の反省点が特に改善できた訳やない。
けど、それらを意識できるようになったから、それは良かったんやろうと思う。

ボトムからトップへ向かう時の溜めがやっぱイマイチ。。
上下動ももっと必要です。


blogram投票ボタン
真木蔵人、勇人プロが入ってんのを初めて目撃。やっぱ巧いっすね~。当然なんやけど。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

2時間1本勝負!!まだまだ先は長いのさ~。。


マルキ。ほぼ無風、腰~肩。入水時間:am05時半→am07時20分頃。

諸事情を考慮してあえてのココで。東浪見方面良さそうやったね~。。

チェック時の状況ではそない乗れんのかな~?と思ったけど、何とかなるもんです。
でも、俺が入った頃はまだ空いてたね。

ココ特有のホレ具合に始め戸惑ったけど、慣れるとパワーがあって弄ばれる感が楽しいです。

入水2時間の時間制限の内にとりあえず乗りまくろうと、乗っては戻って戻ってる途中に割れそうなら乗ってを繰り返す。


半年以上振りに写真を撮ってもらったけど、客観的に見るとやっぱりまだまだなんやなぁと実感した。。
まだがに股になってたり、ボトムターンに入ってからトップに向かう時の姿勢と動きとか言い出すとキリが無いんやな~。。
勉強になります。ありがと~☆

IMG_5540_convert_20100719220050.jpg
全くスプレーの上がってへんトップターン。。


IMG_5614_convert_20100719220253.jpg
久し振りの海ほたるからのMt.富士。どっから見ても素敵だ☆


blogram投票ボタン
千葉南の水温はだいぶ温かくなってましたよ~。



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

J-BAY。

地元で優勝ですな~。
今年はタイトル取ってまうかも~。



blogram投票ボタン

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

文字通り波に乗れず。。揉まれまくりbyマッサージチェア♬

IMG_5400_convert_20100718195017.jpg
東浪見。微妙にオフ、腰~胸。入水時間:am05時過ぎ→am08時過ぎ。

やっぱり土曜より日曜は、皆様更に出勤が早いのね。。
ど~にも眠たかったので、一旦就寝。

サイズはちょい大きなってるし、乗り易そうな波が割れておりました。見た目は。

結構厚くて、割れ辛く、掴み辛かった。。
昨日掴んだ自信は、サラッと崩壊~。そんなもんなんでしょうね、俺様の実力なんて。。



肩周辺がだいぶお疲れやったので、今回はマッサージ(チェア)目的で漫喫へ~。
涼しい部屋で、ウトウトしつつ、揉まれ叩かれ3時間。


IMG_5404_convert_20100718195111.jpg
天気良くて気持ちええ~。夏やな~。


IMG_5408_convert_20100718195213.jpg
東浪見。ちょい強サイド、腰~胸。入水時間:pm14時頃→pm15:45頃。

すっかり肩周りも軽くなったからって、乗りまくりになる訳や無いけど1R目より乗り易い波でした。

バックサイド4連発なんて初めてかも?!
当てる前のターンに意識を持って行ったのが良かった。
やっぱりターンは大事です。


blogram投票ボタン
さすがに顔が赤黒い。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

気温と水温の間で。3kgの運動量と14.2%。


東浪見。微妙にオフ、もも~腹。入水時間:am05時台~am08:50。

波の良し悪しに関係無く、ほんま皆様来んの早いっす。。

小波でも人はやっぱり多め~。
少なめの波を、いっぱいの人で追いかけます。向かって来る人が多いと、ほんま逃げ場に困ります。。

ここ最近、パドリングの安定感が増して来た。
小波でホレて来~へんくても、掴まえる率は確実に上がって来ている。ただ、そっからが…。。
国府の浜でも何とかなるんちゃうかと、ちょっとした自信も芽生え始めたりして。

浮かんでると太陽光が熱く、上がると砂が熱い。でも、水温は足が痺れそう手前くらい冷たい。
気持ちは良いっすね。ただ、そろそろ薄着になりたいな~と思うのです。



上がって、車の窓全開、当然後部ハッチも開けてたけど、暑いったら。。
全然寝れねぇ~。。



IMG_5374_convert_20100717181249.jpg
東浪見。ちょい強サイド、もも~腰。入水時間:am11時台~pm14:20。

波数は相変わらず少なめ。若干人は減って、サイズも下がったか。

40本くらい乗った。


嘘です。数えてまへん。どっかの誰かがそんな事言ってたから、それくらい目指してみようと思っただけ。

サイズは下がったけど、張りは良くなった気がした。
1ラウンド目よりもインサイドまで乗って行き易かった。

新しい板も1ラウンド目ん時はちょっと動かし辛いかも?とかって思ったけど、2ラウンド目はそれなりな手応えになってきた。
バックサイドではちょっと捕まったけど、これは俺自身の所為やな。。

IMG_5362_convert_20100717181433.jpg
ほんま天気が気持ちええ♬
行きしなの星空もごっつ綺麗やったけど、俺が持ってるレンズ如きでは撮れへんかった、残念。。


blogram投票ボタン
帰って来て体重量ったら、昨日の朝より体重が3kgちょい減ってた。脂肪率はこれまでの記録を更新し14.2%。
どっかに脂肪落として来たかな?!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

風強過ぎ。。クラゲの季節なんやね~。。

IMG_5311_convert_20100712195434.jpg
東浪見。強めのサイド、モモ~腹。入水時間:am07:20頃→am10:20頃。

板持って歩くのもちょっと嫌な程の風。

波数は少ないし、さらに風の影響でええのも少なめ。
平日で人も少なかったから、そない気にはならんかったけど。

おにゅうの板を下ろしてみました。
自分の身長よりちょっと短いので、さすがに短く感じた。
浮力はジャストで丁度良い感じかと。

風の影響が強過ぎたので、乗り心地はついては次回に持ち越しとします。

晴れ間が覗いていた時間は、雲の動きと空の蒼がとっても綺麗でした。
上がり前頃は、波見んとず~っと上見てた。
言葉では言い表せへん気持ち良さです。


IMG_5317_convert_20100712195528.jpg
東浪見。強めのサイド、腰~頭。入水時間:pm13:15頃→pm15:20頃。

風は相変わらずやったけど、サイズが上がってました。

クラゲはちっこいのだけかと思ったら、直径20センチくらいのも居りましたよ。。
海中で色々触れるもんも多かったけど。。


blogram投票ボタン
市原のコンビニに河野(ズッチョ)プロが。海やないとイマイチ分かり辛い。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

よ~足がつる日。。見た目や無くて、中身です。


朝焼けの雰囲気は良かった今朝ですが。。

IMG_5300_convert_20100711144752.jpg
J's前。ほぼ無風、モモ~腹、たんま~に胸。入水時間:2時間50分程。

上げいっぱいな状況でダラッとした感じやったので、ひとまず寝待ち。
起きて遠くを眺めてみてもちょっとマシかなって感じに見えたけど、昨日入ってへんかったのでとりあえず浸る。

思ったより遊べる波でした♬
そない綺麗に張ってる訳では無かったけど、繋いでいけば良い感じのセクションが出て来たりするのでボトムターンがきっちりできていれば、リップにも当てられた筈です。。
イメージ通りのボトムターンが中々でけませんが…。。
ただ、腰を落とす事ってほんま大事やな~と実感。

入って1時間半が過ぎる頃には、左右の脹脛それぞれをつる始末。。
ストレッチ足りへんかったんかな~。。それとも変に力入り過ぎ?!

今日は新しい板の出番は無しっす。波見てついつい引っ込めてしまいました。。


blogram投票ボタン
相変わらず水温は低く無いですか?まだまだジャーフルが手放せません。。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

最短で幅広の。


5'9"x19 1/4x2 3/8。
予定では5月中に上がって来ると聞いていた気がしますが。。
この前折って即座に注文した板でございます。
丁度注文する前に大阪に帰って来い指令が出たので、それに合わせてモモくらいから使える国府の浜仕様にしてみました。
最近流行?の短めの幅広めでロッカー弱め。ノーズも広いと思います。
ボトムはシングル~ダブルでVEEで抜かれております。
そして、始めてのフューチャーフィン使用。俺に違いが分かんのかは、甚だ疑問やけど。。

何れにしても千葉でも使ってみたかったので、間に合って何よりだ。

blogram投票ボタン
ええ波ぜひ!!

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

麻婆豆腐弁当に仕切りいっぱい入ってたら、そら手も汚れる。。


東浪見。無風~サイド、腰~胸。入水時間:am04:45頃→am08時過ぎやったか?!

朝一番は濃霧。
にも関わらず、皆さんどんどこ入って行くもんやから、ちょっと寝ようとしてた俺も髪を引かれて入水。

海行ったら、ほんまうっすらしか見えへんかった。
いっちゃん最初に入る人ってスゴいね~、と妙に関心してしまう。

入りたては思ったよりサイズは上がって無くとゆ~か、むしろ昨日より下がった感じ。水温も。
でも、昨日同様にちょい厚めで乗り易い感は残しておりました。

オフザリップに入るところのイメージで、身体が全然動かん。。

風が入ってきてちょいとすると、波が厚めからちょい掘れ目に。サイズもちょい上がったかも?!
おっさん(俺)はまたまたびっくりして、ちょっと突っ立った感じで乗ってもて板飛ばすし。。
波の勢いに完全に乗り遅れておりました。。


blogram投票ボタン
引越しって色んな感情が交錯しますな。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

ほぐし忘れて膝下ガチガチ。。ベタベタで行かんと。


東浪見。ほぼ無風、腰~胸。入水時間:am05時過ぎ→am09:10頃。

ちょいと厚めながら、それがまた乗り易かったんやけど。
入って2時間は、乗っても乗れてない感がたっぷり。。
ええのん掴まえても、膝下ガチガチ。。余りの動け無さに、びっくりしても~た。。
せっかくのコンディションやったけど、おっさんは直ぐには対応でけんよ~です。。

いずれにせよ、波があるのはええ事ですな~♬


東浪見。サイド、腰~胸。入水時間:pm14時半前頃→pm16:25頃。

午後も人が減りませんでしたな、今日は。周辺ドコも良さそうやってんけど。

波厚めやのに、パドリング時の姿勢がオカシイから全然乗れず。。
で、その原因に気付くのに、30分くらい掛かった。。
おっさん&ビギナーには、何事にも時間が必要なよ~です。

も~ちょっと背筋を意識した方が良さそう。
小波のウネリににゅるにゅると付いて行く感覚が、ちょっと気持ち良し。

blogram投票ボタン
サギが電線に止まってる風景て、不思議な感じがしました。

テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

QRコード

QRコード
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる