ストライダーカップ初戦。
4月14日。初めてのレース「ストライダーエンジョイカップ鈴鹿」に参戦した。
結果、1次予選、5位。敗者復活戦、2位。
どちらも、残念ながらあと一歩届かず。。
敗因1つ目は、やはりスタート。。スタート時点のかなとの順位は、8位。かなとは足が短く直線が遅いので、スタートの遅さは致命的。。
2つ目の敗因は、モチベーションの維持。。前日の練習時もそうやったけど、ふとした拍子にバイク乗る事さえ拒否しちゃいます。。2歳児やし。。
この日の一番のピークは、朝イチ人少なめの試走の時。。その時点ではテーブルトップもあって(かなとは元々障害物やコーナリングが好き。)調子良く乗ってた。

けど、本番前の試走では既に
ラムネ無しでは走らず、走ってもラムネを貰う為に走るのを中断しちゃう程。。
本番前のスタートグリッドでも、明らかにバイクに乗るのが楽しくはなさそうで。。
やはりスタートの練習は必要やし、気持ちを上手い事レース前でピークに持って行ったらんと。親の責任よね。。起きる時間も考えたらんとあかんなぁ。。早く起き過ぎると、集中力が持ちまへん。。
帰りのスーパーで、「レース負けちゃったねぇ。」って笑顔でポツリ。。
懲りずに、また何処かで参戦させてやろうと思ったのでした。
結果、1次予選、5位。敗者復活戦、2位。
どちらも、残念ながらあと一歩届かず。。
敗因1つ目は、やはりスタート。。スタート時点のかなとの順位は、8位。かなとは足が短く直線が遅いので、スタートの遅さは致命的。。
2つ目の敗因は、モチベーションの維持。。前日の練習時もそうやったけど、ふとした拍子にバイク乗る事さえ拒否しちゃいます。。2歳児やし。。
この日の一番のピークは、朝イチ人少なめの試走の時。。その時点ではテーブルトップもあって(かなとは元々障害物やコーナリングが好き。)調子良く乗ってた。

けど、本番前の試走では既に
ラムネ無しでは走らず、走ってもラムネを貰う為に走るのを中断しちゃう程。。
本番前のスタートグリッドでも、明らかにバイクに乗るのが楽しくはなさそうで。。
やはりスタートの練習は必要やし、気持ちを上手い事レース前でピークに持って行ったらんと。親の責任よね。。起きる時間も考えたらんとあかんなぁ。。早く起き過ぎると、集中力が持ちまへん。。
帰りのスーパーで、「レース負けちゃったねぇ。」って笑顔でポツリ。。
懲りずに、また何処かで参戦させてやろうと思ったのでした。
春の嵐。長引く余韻。。

kounohama、オフ、肩〜頭オーバー。
写真は入水前。。風はオンやし、荒くれまくり。。さすがに入れず、、気象情報を信じてオフに変わるのを待つ事、、3時間。。
すっかり、強めのオフに変わって、サイズも少し落ち着いてきたトコで入っときました。
といってもまだまだサイズは充分やし、アウトに出んのもセット入るとしんどい。。
リップ直撃を手前で喰らうとえらい事戻されるし。。乗っても流れ強いし、俺なんかは一回出てカレントまで歩いて戻る。。
俺がココで入った中では、一番パワフルなコンディションやった。
フェイスはピキピキに張ってるから気持ちええねんけど、自然と腰高になってたから下半身はカッチカチ。。
ターン時のギコチ無さに本人ビックリ。。
ただ、バレル狙える(潰される。。)シーンあり、他人の素敵な切り込みテイクオフ、バレルインも見れたしで、楽しいラウンドでした。
ありがとうございました。
行きしな鹿を目撃せんかったんも、初めてかも。。
そして、最近膝裏の筋肉に違和感を憶えております。。色んなトコで年齢的な不具合が発生してくるのでしょうか?!
テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ
QRコード
