fc2ブログ

本日から、乗れるなら乗ろうよ月間開始しました。それにしても、目が痒い。。

御宿09.03.07
御宿岩和田⇒中央。サイドオフ、胸~頭、たまの頭オーバー。入水時間am07:00⇒am09:30まで。グローブしてたけど、もーいらんかも。

着いて入るまで今日は悩みました。結構悩みました。。写真は上がってから撮ったので既にそれなりの雰囲気を醸し出してるけど、入って1時間はボヨンボヨ~ンでかな~り波は掴まえ難い状況でございまして。。
昼から仕事や無かったら、間違い無くさらに南下してた筈です。

入って1時間経った辺りから、サイズは変わらずで面が落ち着き始めよーやく遊べる感じに。

ただライトもレフトも早々に崩れるので、ちょこっと繋いだら潰されましたが。。

ライトはアップスンも程ほどに。レフトはアップスンできず。。早々にボトムに降りてしまいますのや。。


そして、本日から始めてみました。
『乗れる波には乗りましょうよ』の心掛けを。

ま、当たり前の事やねんけど、正直俺の中では逃す(スルー)事がちょこちょこある(あった)訳です。

例えば以下の状況で。

波に乗ってインサイドから帰ってくる途中で乗れそうな波がある。

または、

ピークに到着したばかりの頃に丁度ええ波がやってくる。等々・・・。

(周りの人の状況は関係無く、自分が間違い無く乗れるだろうの前提の話です。)


理由は簡単です。単に疲れてるから。。

インサイドからひーこら戻ってる時にええ波が来ても、それに合わせてさらにパドリングするだけの体力が無いのです。(おっさんやから。。)で、いつもは呼吸を整えてから次の波に備えてたりします。。

けど、心の何処かでは『もったいねぇ!!』とか『行けよぉ~!!』とか思ってる俺も一応居たり。。


で、この前、、●○プロはラインナップに戻るまでに乗れる波が来たら何本も乗って戻ってを繰り返しながら、ラインナップに戻るとかってゆーよーな内容の(何となくしか憶えてへんのでいい加減です。。)
ブログを見て普通に納得したのを今日海に入る前に思い出したので、実践してみました。


入って1時間は身体も温まってへんし、全然腕が回らへんかった。。
1時間経ったところで、元々体力が無いのでぜーぜーゆーてる自分が気持ち悪かった。。


ま、何事も続ける事が大切やと思うので、夏に備えてのその①って事で飽きるまでやってみよーと思ったのでした。










スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

コメント

わかります!その気持ちよーく!
私もゲット中、いい波が目の前に割れ初めても、見逃しちゃう事ありますよ。同じく理由は疲れてるから(笑)
たまにですけど、時計つけて15分思いっきり集中して、やったりします!
かなり本数乗れるし、いい練習になりますよ。15分でヘトヘトで、その後は、しばらく波待ちで休みますが(笑)
それを何度か繰り返しやるんです~。
この練習方法は、教えてもらったんですけどね♪


naco様

いやほんまええ練習なるわ。ほんまヘトヘトなるけど。。

始めの内は時間で区切んのが正解やね。とてもや無いけど、もちまへん。。

当分続くよーに頑張りま!!
非公開コメント

QRコード

QRコード
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる