fc2ブログ

千葉南も水温低下中。。小波でまったり。やるべき事はきっちりと!!

今日は鴨川/マルキからチェック。
乗れそうな波が立ってたけど、コンテストでもしそーな雰囲気やったので、パスして南下。。


大原駐車場前09.07.12①
大原駐車場前。無風、腰~腹。入水時間am06:00⇒am08:00。

相変わらず、入る場所を選ぶのに迷います。悩みます。。
昨日の千葉北に引き続き、ココ千葉南も水温はかなり低かった。。昨日より冷たかったかも。。

1ラウンド目、サイズは手頃で波数多しの良い感じでした♪昨日の不満足を、一気に解消させて頂きました。
ただ、それは波についてって事だけで、俺自身が特に何かできた訳でなく、、軸足の使い方は相変わらずなのであります。。けど、それなりに気分的に気持ち良かったので、色んな事に目を瞑ってしまうのでありました。

右へ左へうねりを求めてガンガン乗っていこうとする女子を1名発見。
あんだけ元気に動き周ってる人を見ると、負けてられへん感じで気持ちが上がります!!

うねりが落ち着きを見せ初めて、程よく疲れて腹が減ってきたので、一旦上がる。


大原駐車場前09.07.12②

大原駐車場前。無風、モモ、たまの腰。入水時間am10:30⇒am11:30。

2ラウンド目、サイズは下がって波数少なめうねりに力無しでございました。。チェックした時はそれなりに見えたから入ったのになぁぁ。。

小波でも、やるこたぁ~きっちりやろーとする心意気を持って望んでみる。

フェイスが中々綺麗に張らない中、波の動きに合わせて板を動かしていく。
・・・ん゛~難しい。。

とにかく姿勢が高いと全然ダメです。。
うねりに力が無いなら、より板の踏み込み蹴り込みが大切やと思います。

波があんまり良くない時程、自分の実力が如何なく発揮されます。。。

波があんまり良くない時程、お腹が空くとそれを理由にあっさりと上がってしまいます。。。。


今日は和田の海も透明度高いと思ってたけど、仁衛門島付近の透明度には敵わないですね。


あそこを泳いで渡った人ていてるんでしょーか?
スポンサーサイト



テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ

コメント

非公開コメント

QRコード

QRコード
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる