2071。①
18日(金)晩より東北ぶらり旅へ。
行きたいところは何となく。宿は決めず(但し、温泉は必須!!)の行き当たりばったりでございます。
19日(土)
陸奥湊(八戸/青森)
朝からやってる定食屋にて、まぐろ、さんま&いかの三色丼を頂く。旨いっす。

種差海岸(八戸/青森)
天然芝だそーで、散歩するには良さそうです。冬はめちゃめちゃ寒そうやけど。。

六ヶ所村の核燃料再処理施設付近を通過しつつ下北半島へ。自然の中に所々不自然な建物や設備が見え隠れ。。
三途の川(むつ/青森)
恐山の三途の川。三途の川って全国に何箇所があるんですってよ。透明度は高いです。

大間崎(むつ/青森)
大間と言えば、マグロです。が、何故かココでいか&ホタテ丼を注文してしまう。で、追加でマグロの刺身を。大トロは口の中でとろとろ~っととろけて行きましたとさ。

薄っすら水平線上に見えるのは、函館。
浅虫温泉にて入浴後、青森市内泊。
青森の夜は12,3℃の為、Tシャツ&短パンではもう無理。。

大間ではやはりマグロを食べましょう!!
行きたいところは何となく。宿は決めず(但し、温泉は必須!!)の行き当たりばったりでございます。
19日(土)
陸奥湊(八戸/青森)
朝からやってる定食屋にて、まぐろ、さんま&いかの三色丼を頂く。旨いっす。


種差海岸(八戸/青森)
天然芝だそーで、散歩するには良さそうです。冬はめちゃめちゃ寒そうやけど。。

六ヶ所村の核燃料再処理施設付近を通過しつつ下北半島へ。自然の中に所々不自然な建物や設備が見え隠れ。。
三途の川(むつ/青森)
恐山の三途の川。三途の川って全国に何箇所があるんですってよ。透明度は高いです。

大間崎(むつ/青森)
大間と言えば、マグロです。が、何故かココでいか&ホタテ丼を注文してしまう。で、追加でマグロの刺身を。大トロは口の中でとろとろ~っととろけて行きましたとさ。


薄っすら水平線上に見えるのは、函館。
浅虫温泉にて入浴後、青森市内泊。
青森の夜は12,3℃の為、Tシャツ&短パンではもう無理。。

大間ではやはりマグロを食べましょう!!
スポンサーサイト