気まぐれコンディション。水温温かめ。

J′s前。サイド,腹~頭。入水時間:am08:00⇒am09:50。
昨日の千葉北と比べると、水温はお湯の様に温か♪ただ、気温はちょっと低め。お陽さんは、全然顔を出さず。。
サイズもパワーもあり、乗れれば気持ち良し。タイミング間違ったら、ぐるぐるです。結構浅いし。。
北風が強めやったから、流されんよーにパドリングパドリング。
ゲットでハマってちょっとあがいたけど、そない割れなくなってきたしと自分に言い訳しながら上がる。

J′s前。サイド、腹~頭。入水時間:pm13:30⇒pm15:05。
昨日に引き続き、2ラウンド目は3mmです。
気温は相変わらず低かったけど、入ったら水温が温かいので全然問題無しです。
このラウンドは風が弱わなったり、オフ気味に吹いたり、サイドからビュンビュン吹いたりと時間によってコンディションが様変わり。
チェックん時は全然期待せんで入ったけど、オフ気味に入ってきた時間帯は最高でした。昨日の2ラウンドめよりも更にウネリにパワーがあったから、乗った時の感触が何とも気持ち良かった♪
上がるちょい前から風はびゅんびゅん、セット間長めになってきてそりゃもー寒くなってきたもんで、終了です。
せめて、陽が出とったらなぁ~。。

ぴょんぴょん海面を跳ねる魚を狙って、かもめがよー飛んでた。あの魚はなんじゃらほい。
スポンサーサイト
テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ