2月は、、さぶい。。

平塚付近。サイド~オン~強めサイド、腰~肩。入水時間:am9:50頃⇨pm12:05頃。
写真は、入る2時間ちょい前くらい。
割れ辛くボヨボヨな感じやったので、上げいっぱいが過ぎるまで寝待ち&ボードリペアの続きを。
プロに直してもらおうと思ってたけど、先週末波も小さめやったし海にも行かず結局自分で直しました。
ただ、固まったレジンがそのままの状態やったので、待ってる間外でガリガリ。
…めっちゃ寒かった。。車に戻ると、車の温度計で外気温は-1℃。。そら手の感覚も無くなってまうでしょうよ。。
すっかり時間も過ぎて海見に行ったら、そらまーええ感じで。人も増えてたけど。。
湘南も、グローブは必要なしです。なんならブーツ履いてへん人もよーさん居て、先週末の千葉南よりも冷たく無いかも?!
周りの方が「ひゅ~」ってゆーくらいのええ波にテイクオフして、立ってからボトムに行く前にバランス崩してズッコケた時には、パワーバランスの効果を正直疑った。。
が、己の実力なんでしょーね。。
時間が経つにつれて、サイズが大きなってきたなぁ~と思ってたら、2時間過ぎた辺りから突然風がビュービューになってきて、面もグシャグシャに。。
それでも何とか乗れん事なかったけど、何せ寒い。って事であっさり退散させて頂きました。
着替えてる時もビュービューやから、吊ってるウェットはバタバタしてるし寒いし。。相変わらず、外気温は-1℃ですがな。。
辻堂辺りでも海を見てみたけど、やはり風の影響が。。入れん事は無いかなぁと思ったけど、冷たいウェット着る事と天秤に掛けたら…無理どした。。

富士山にはずっと雲が。

陽だけやったら、十分暖かいねんけどな~。
スポンサーサイト
テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ