fc2ブログ

蒸し暑曇りな伊豆①

まだ夜の深い内から東名経由で伊豆へ向かう。

沼津で降りて修善寺経由で、目的地『達磨山展望台』へ。
伊豆外周巡りは、ココから始まりました。

天気が良ければ、ココから綺麗に富士山が見えるそうで。
富士山好きな俺には外せない。外せる訳がないのです。

AM05:10頃・・・
だるま山

富士山どころか周りの景色も。。。。そして、結局太陽さえも顔を出さず。。。。
まぁ、元々俺は晴れ男ではないがね。。


気を取り直して、『恋人岬』へ。

何にビックリしたって、岬へ向かう途中の道でクワガタ2匹に遭遇しましたよ。写真撮り忘れてたけど。。
天然のクワガタ見たのって何年振りやろ?伊豆の自然に驚かされる。パッと見ゴキブリと見間違えそうになったけどね。

しかし、何とも暑かった。。岬に行って帰って来るともう汗ダクで。。ちょっと湿度も高かったな。。

『黄金崎』
夕日に照らされると、土壌の成分のお陰で辺りの景色が綺麗な黄金色に染まるそうですが。。
如何せん夕日には早く、天気は薄曇。。土壌は黄色っぽかった。確かに!!


『波勝崎』
お猿①

野生?の猿が居るところ。餌付けされてても、野生になるのか?
崎だけにすぐ傍には、海が広がっている。それもかなりの透明度。こんな海で波乗りしたら気持ちええんやろ~なと思い妄想が膨らむ♪ただ現実には全く波は無く、且つジェットが3台エンジンを吹かしまくってたりして。頼むからあんまり海を汚さないでねと願うばかりだった。

あとお猿が居るので、のにおひも満開ですがね。

お猿②

ちっちゃいのはかわいいね♪

『石廊崎』

ココには灯台があるんやけど、暑くて全く歩く気にならず。
代わりに遊覧船に乗る。

石廊崎

綺麗な海に船で飛び出すと、気持ちが良いね♪遊覧船なだけに速度が遅いのは残念やけど、衝動的に飛び込んでみたくなる。素潜ったら気持ちええんやろ~なぁとココでも妄想が膨らむ♪

島行きてぇ~!!


そして、俺の中では初日のメインスポット『多々戸』へ。

いくら波乗り無しの旅とは言え、なんせ初伊豆やったもんでぜひ!!
ココに着く頃には、天気もだいぶ良くなってきてたね。

ただ、、駐車場はいっぱい。。且つ、駐車料金が¥1,500!!千葉より全然高いのね。。ちょっと海眺めるだけの為に空くのを待って、且つ駐車料金を払うのはさすがにって事で今回は拝まず。。
残念。。。

今度来る時は、海水浴シーズンは外さなければ。


下田と言えば?
ペリー

やはり、この人ですよね。

伊豆⑥

150年程前にこの湾にアンカーを降ろした訳ですよ、黒船が!!
ココでもちょっと妄想。

来航がなければ、今の日本も無かったんやろか?
ココから日本は新たな時代に向かって、歩き始めたんやね。


下田を後に宿がある伊東へ向かう。

その路すがらに『伊豆オレンヂセンター』があります。

ココではウルトラ生ジュースぜひ!!

3年長生きできるそうですよ☆


後編へ。

















スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

QRコード

QRコード
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる