fc2ブログ

やればできるもんやね~♪

日曜にやっちまってた板の損傷ですが、今日補修完了しました。

①損傷箇所を出っ張りが無くなるまで、ヤスリ(80番)でこする。
②あらかた整った損傷箇所にレジンとファイバークロスを塗りこむ。
③数時間乾燥させた後、再びヤスリ(80番⇒120番⇒220番⇒600番)で補修箇所の形を整えていく。

で、結果がコレです。
ドコが補修箇所か分かりますか?

補修① 補修② 補修③

1枚目はボトム側。2,3枚目はデッキ側ですが、見た目にはほとんど分かりません。
触って何とか分かる程度。

工作が苦手&面倒臭がりな俺でも、あっさりとできちゃいました。
補修キット買った時に説明聞いて、ほんま出来んのかいな思ったけど。。

皆さまもやっちゃた際には、ぜひ自分で補修してみましょう!!


今回の教訓、、

補修④

ブランクスは良く乾燥させましょう!!
光を通すと水分が残っているのが一目瞭然。。

ココは間違いなく黄ばんでくるんやろ~な。。
スポンサーサイト



コメント

やったね!これで週末は
ノリノリですね!!

ノリノリで行ってはみたものの。。

波の小ささにはがっかり。。
でも、人の少なさに喜んで。
しかし、自分の実力の無さにちょい凹む。。。

そんな今日でした。
非公開コメント

QRコード

QRコード
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
波情報
プロフィール

DAIRIN@橿原

Author:DAIRIN@橿原
30歳超えてサーフィン始めました。週末は関西の何処かの海に出没します。
関西に戻って来たまだまだビギナーサーファーです。

カテゴリー
最近のコメント
タイドグラフ
FC2カウンター
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる