腕がパンパン。足は攣るし。。そして、スノーボード風に。

安太郎下。サイドオフで胸~肩のセット頭有り。入水時間:AM07:00~AM09:30頃。
屋〇から北上。今日は何となくサイズの小さいところに入りたくて、ココに入ったつもりやったのに。
チェック時はセットの間隔も長めで、サイズもハラ胸くらいに見えたのに。
入ってみるとそこそこあるぢゃ無い!!俺の目はフシ穴です。。
ゲットはセットを外せばそんなに辛くはない感じ。けどやっぱり繋ぎ過ぎてインサイドに何度も入りこんぢゃうと、そら疲れますがな。。
上がり前には、珍しく腕が悲鳴を上げ始め、あげく最後の一本と思って乗った波をプルアウトする時に右足のふくらはぎが攣ったりして。。。ストレッチが足りんかったのか。。無駄に足に力が入りすぎていたのか。。。
今日はサーフィン流ではなく、スノボード流な意識で乗ってみた。
巻かれても深く刺さってもええから、カービングカービングで。
すると自然と姿勢は普段の己のライディングより低くなり(多分。。)、今までの上半身と下半身の使えて無さ具合もより把握できた(気がする。。)。
(因みに、今こうしてブログを書いている最中の下半身の疲れ具合は、今までに無かったもの。。よっぽど使ってなかったんやなぁ~と実感している次第。)
アップからダウンにかけての荷重の無さ。
レフトのアップスンで上半身と板の動きのバラバラ具合(離れ過ぎてた)。。
今日はレフトライト共に、それなりに乗れたのは1本づつくらいやな。。
今日は外気も寒く無かったので、3mmで。
明日も大丈夫かな?!
スポンサーサイト
テーマ : サーフィン・ボディボード
ジャンル : スポーツ